9月4週目活動日誌!【9月25日】 今日も社交ダンス @ 東京 初心者歓迎!!
今日は秋晴れでしたね。今日、忘れ物が多いのは天気のせいですかね。。
今日は、広い会場で、のびのびおどった結果。。 最後はお腹ペコペコでした。。
そして最後にジャイブ!! もう、お腹が減って減って。。 しかも、なんかすごく良いことを沢山教えてもらって、。 頭もお腹も大変でした。。
鮫口先生、1ヶ月間、ありがとうございました!! 沢山技術を教えてもらえました!!
さて、習ったことです。
タンゴD
コントラチェックの男子一歩目左45度に出す。コントラチェック後、ちゃんとPPの形にしっかり戻す。
スイブル
女性、体重前進後、ボールで回転。男性はこの回転の間を待つ。女性、そのあともターンはボールで。
ジャイブC→D
キックは2回しずむ。蹴るときと、足をつくとき。
スローアウェイにいくシャッセとロック。
シャッセで、男性、手をもちかえる。手を下げて親指が上の形。
チキンウォーク、女性、一歩一歩ステップして回転。男性はメレンゲバックウォーク(膝を曲げて足をつき、伸ばすときにのる)を内股でやる。このとき、スエー方向に手をかなり回すことで、女性の回転ウォークをリードできる。
チキンウォークのあとのシャッセは、男性はほとんど動かない。リードに専念。
スタンダードの基礎
スロー
リバースターン 女性、左スェーだが、このとき、しっかり左脇を伸ばし顔も左側。
スリーステップも、 女性、左スェーだが、このとき、しっかり左脇を伸ばし顔も左側。
ルンバVD
スライディングドアーズの回転、&カウントまでまつ。1で回らない。
サイドステップはクカラチャ。
男性、左手は横前キープくらいで良い。
初心者講座は出れていないのですが、色々なことを教えてもらえたみたいです😊
ーーー 今後の予定 ---
ベーシック | バリエーション | 場所 |
---|---|---|
タンゴD, ルンバD | クイックVD, サンバVD | リーブラ |
クイックA, チャチャA | タンゴVA, ルンバVA | リーブラ |
クイックB, チャチャB | タンゴVB, ルンバVB | リーブラ |
クイックC, チャチャC | タンゴVC, ルンバVC | リーブラ |
クイックD, チャチャD | タンゴVD, ルンバVD | リーブラ |
ワルツA, パソA | スローVA, チャチャVA | リーブラ |
一回目は★無料★だよ!!
9月3週目活動日誌!【9月18日】 今日も社交ダンス @ 東京 初心者歓迎!!
今日は小雨でしたね。
でも、ダンスはできます!! 定期的な運動大事!!😆
かつ、今日は広い会場で、のびのび踊れました😊
習ったことを共有します。
ジャイブC
女性、ストップアンドゴーで左手をあげるときは、ニューヨークとおなじ手がおすすめ。
男性、前に出るときは骨盤左回転。戻るとき、右回転後、左にすこし戻してフラットに。
踏み替えで、まず、左足トーでついてから、骨盤回してヒールつく。先に足をつくのが大事。ルンバとおなじ。
タンゴC
全般、体を低くしない。タンゴだからといって低くなりすぎて、足が使えないと話にならないし、延びていた方が単純にきれい。
ベーシックリバースターンで、すごく下がりやすい。PPになるときも。
オープンプロムナードの四歩目、女性、すごく大股で。回転後なので止まりやすい。とまると、Sカウントが微妙になる
ベニワルVB
コントラチェックのあと、男性足曲げすぎない。足が邪魔になって女性がまたげない。
コントラチェックのあと、スリップしたときに、ポジションがすごく崩れやすい。注意。
ナチュラルフレッカール、外回りの人、1で、二歩目の足をしっかり後ろ横にふる。この足のふりがたりないと、勢いづかない。
上下動するとサンバっぽくなる。注意して。
ルンバVC
クラブウォークも、ルンバウォークとおなじ。違うのはサイドステップが一歩ごとに入るだけ。しっかり、aカウントで足を振りだす。このとき、体重を、のせるのは一瞬あとになる。足だけ振りだす。
初心者講座は参加しませんでしたが、二人でプロA級の先生に一時間教えてもらう、すごく羨ましいレッスンになってました。しっかり、丁寧にみてもらえると、嬉しいですよね😊
ーーー 今後の予定 ---
ベーシック | バリエーション | 場所 |
---|---|---|
タンゴD, ルンバD | クイックVD, サンバVD | リーブラ |
クイックA, チャチャA | タンゴVA, ルンバVA | リーブラ |
クイックB, チャチャB | タンゴVB, ルンバVB | リーブラ |
クイックC, チャチャC | タンゴVC, ルンバVC | リーブラ |
クイックD, チャチャD | タンゴVD, ルンバVD | リーブラ |
ワルツA, パソA | スローVA, チャチャVA | リーブラ |
一回目は★無料★だよ!!
9月2週目活動日誌!【9月11日】 今日も社交ダンス @ 東京 初心者歓迎!!
なんだか、雨のシーズンになりましたね。
雨でも室内なのでしっかり運動できるのは、いいなといつも思います。
さてさて、習ったことを共有します!!
今日も、役立つポイントたくさん!!
タンゴB
ツイストターン、男性、左半身で回転リード。かなり早く回していい。
シャッセ、勢いを殺さないように、あしはくっつけない。かつ。かなり前後にも離していい。
リンク、男性は左足ヒールから大きく出て、その後、右足を寄せる。
ジャイブB
シャッセは、ちゃんと上下動する。
アメリカンスピンに入るまえに、男性、手を変える。女性、ターンは、しっかり片足体重になってから。シャッセ中のターンはだめ。
ウォークのスローカウントのは、トーだけと、トーヒールで二回踏む。
ウォークは、横、前で、ちゃんと骨盤と足の角度変える。
ベニワルVB
コントラチェックからのナチュラルフレッカール
男性、コントラチェックの足の位置のままターン。
外回しの左足以外、トー。
男性、最後もほぼピボット。
スイングダンスホールド
男性、手首は曲げない。肘をしっかり曲げる。骨盤は正面だが、左半身しっかり出す。
女性は骨盤まっすぐで、状態は男性の腕に沿うようにシェープ。
ルンバVB
アレマーナ
女性、1&で左足をディレイドウォーク。デレイドとは、体重移動が遅れること。
2で、乗る+ターン
3で乗る
&で、ターン。
男性
4で左足フラットにそろえ、両足体重。
1&で、左足にのりかえ、右足曲がり、男性左手が少し出て、すぐとめる。これが、デレイドウォークのリード。このあと、引き合う状態になる。
2で男性右足後退し、回転リード。
3で左足にのって女性前進のリード。&で、女性ヒップツイストで回転。
継続回転の時、女子ずっとトー。
男性のリードは同じ速度で回すのを注意。
ーーー 今後の予定 ---
ベーシック | バリエーション | 場所 |
---|---|---|
タンゴD, ルンバD | クイックVD, サンバVD | リーブラ |
クイックA, チャチャA | タンゴVA, ルンバVA | リーブラ |
クイックB, チャチャB | タンゴVB, ルンバVB | リーブラ |
クイックC, チャチャC | タンゴVC, ルンバVC | リーブラ |
クイックD, チャチャD | タンゴVD, ルンバVD | リーブラ |
ワルツA, パソA | スローVA, チャチャVA | リーブラ |
一回目は★無料★だよ!!
9月1週目活動日誌!【9月4日】 今日も社交ダンス @ 東京 初心者歓迎!!
今日は、ちょっと涼しくて良い日でしたね。
今日はジャイブという種目が始まって、汗だくだくでしたが。。
ちなみに、まなみ先生が産休に入られてから、月替わりでラテンの先生に来ていただいているのですが、今月は、鮫口 伸一郎 先生でした。
ラテン・スタンダード、共にA級で、ミナダンとしては初めての男性の先生です。
戦績も、
ADCアジアンランキングラテンアメリカン第2位
ジャパンオープンダンス選手権ラテンアメリカンファイナリスト
統一全日本10ダンス選手権 セミファイナリスト
などなど。
http://www.sameguchi-dance.jp/category/1454504.html
さまざまなポイントで、種目の特徴や、綺麗に踊るコツを教わりました。 かなりマッチョな先生なので、女性の動きをやりながら「男がやるとキモいんだけどね」といいながら魅せるコツを教えてくれるのが、ツボでしたw
教わった内容のメモです。
ルンバVA
オープンヒップの4の際、女性、左足をしっかり外転し左手あげて、ニューヨークの形を作る。
男性、ランジは、骨盤正面、地面と平行。体は少し女性側。そのあとはシャッセ。
クカラチャへは、3のあと引っ張るようなリードで入れる。女性は、男性前に入ったとき、しっかり右足に乗る。男性もは、右腕で受け止める。
クカラチャの最後、女性右手あげて、左耳、右ほほをさわる。
ベニワルVA
ウイングポジションのように、右側と右側でコンタクトしてまわると、はやくまわれる。女性がここにはいるようにする。
男性、左体は、右に閉じて、顔はひだりに。
4で外にいくとき、からだ落ちて良い。この一歩、かなり外にいくように。コントラチェックは大分左目に。
足の付け根をつけるところまで。
すぐにもどってつぎいく。
ジャイブA
シャッセでwの字を書くのが特徴。横移動と言うより、縦移動。
踏みかえは、後ろ足を外旋させる。ルンバと似た動き。
タンゴA
男性の左手は、女性の頭の高さ。男性基準ではなく、女性基準で高さを決める。目線まっすぐ。上みるとアホっぽい。
ちなみに、初心者コースには出てないので、詳しくは分からないのですが、ジャイブの音の取り方などを丁寧に教えてもらえていたようで、ベーシックで合流して、「今日が初めてのダンス」という方も、ちゃんと踊れていてビックリしました。ベーシックの時に、バリエーション組は足形を、いつもなら先生に見せてもらうのですが、今回は初心者コースの皆様に見せてもらいました。いや、よくわかりました。ってか、すごいですね。みんなできてました。しかも、たのしそうに。
。。。いつも思うのですが、良い先生に、はじめから教えてもらえるって良いですね。。。
ーーー 今後の予定 ---
ベーシック | バリエーション | 場所 |
---|---|---|
タンゴD, ルンバD | クイックVD, サンバVD | リーブラ |
クイックA, チャチャA | タンゴVA, ルンバVA | リーブラ |
クイックB, チャチャB | タンゴVB, ルンバVB | リーブラ |
クイックC, チャチャC | タンゴVC, ルンバVC | リーブラ |
クイックD, チャチャD | タンゴVD, ルンバVD | リーブラ |
ワルツA, パソA | スローVA, チャチャVA | リーブラ |
一回目は★無料★だよ!!
8月4週目活動日誌!【8月28日】 今日も社交ダンス @ 東京 初心者歓迎!!
気づけば八月が終わりますよ??
信じられないですよね。。
えっと、それはそうとして、本日はダンスの基礎のエスコートの小話が。。
なんか、ミナダン、実は欧米系の人が何名か来てくれているのですが、どんな風に育ったか、という話で、女性がドアを通るときに彼がドアを開けないと「このド田舎のガキが!!」と、お母さんに怒られるそうで、絶対エスコートするようにしつけられるそうです。そんなベースのある社交ダンスなので、男性は、しっかり、女性がいくべき方向を、女性の邪魔にならないように、誘導する。で、女性はガンガンいく。を、基礎講座としてやりました。
でも、女性がたくさん動いてくれると、男性としても嬉しいものですね。のびのび踊れました。ちなみに題材は、ワルツのウィーブでした。ウィーブってどの種目でも、のびのび、という感じがありますよね。
あとすこし、習ったメモを共有します。
ワルツVD
ランニングウィーブ、
男子、進み続けてターンしても、女子のスピードを一定に。アウトサイドに出る瞬間に女子、ヘッドチェンジ。
タンブルターン、女子、四歩目で早くヘッドチェンジ。男性、女性側に顔を倒すと邪魔。
スタンディングスピン
男性、開始だけ指示。クローズドにまでなってから、加速指示。
女性は左肩を前に出す。右骨盤は下げる。
初心者向けの講座もあり、僕が出てないので習った内容はかけませんが、今日は男女2vs2の四人くらいで、楽しそうにおしえてもらっていました。
はじめからA級の先生に、ゆっくり教われるのって、変な癖がつかず、本当によいなって思います。ぼくが始めた頃にも、こんなのが欲しかった。。
ーーー 今後の予定 ---
ベーシック | バリエーション | 場所 |
---|---|---|
タンゴD, ルンバD | クイックVD, サンバVD | リーブラ |
クイックA, チャチャA | タンゴVA, ルンバVA | リーブラ |
クイックB, チャチャB | タンゴVB, ルンバVB | リーブラ |
クイックC, チャチャC | タンゴVC, ルンバVC | リーブラ |
クイックD, チャチャD | タンゴVD, ルンバVD | リーブラ |
ワルツA, パソA | スローVA, チャチャVA | リーブラ |
一回目は★無料★だよ!!
8月3週目活動日誌!【8月21日】 今日も社交ダンス @ 東京 初心者歓迎!!

お久しぶりのむえです、こんにちは🙋♀️
ミナダンカップの感想を書こう、書こうとしても
夏休みの宿題よろしく全く手につかないので有ります!
や、でもね、すごい楽しかったですし、反省点も見つかったし、
書きたいこといっぱいなのですよ!
いつか書きます。
さて、8月3週目の日誌です。
施設予約権、弱小サークルだと自負しているのですが
今週は何がどうなったか知らないのですが大きな会場でした!
元、体育館だと思しき場所です。
な、懐かしかった・・・
でも違った。
強力なクーラーが4台もある!
電気が一瞬でつく!!
こんなの私が知っている体育館なんかじゃないやい!()
前置きが長くなりました。
日誌へ行きます。
ヴェニーズワルツC
広い、広い体育館でひたすらリバースターンの練習をしました。
なんだか、部活動をしている気分でした笑
注意点は以下の4つ!
・前進する人、左足をクロスするスペースを自分で作る!
右足を少し後ろ目に置くと、そのスペースを作りやすい。
・回転が終わったあと向く方向は、LODに対して前進する人が内側、後退する人が外側になる意識!
・後退する人はガンガン進むが、前進の人は控えめにする。
じゃないと、追い越してしまう!常にお互いの左側に居られるようにすべし。
・左ボディはお互いに前に引っ張ったまま。
リバース回転だとどうしても左側から回りたくなるけど、左ボディは前に(相手の背中側に)引っ張る意識を忘れない。
ルンバC
なんだか色々教わった気がします!
・スポットターン、一歩め出すとき、頭と両足で作った三角形△の頭の頂点を⊿見たくすると、足を抜きやすくなる!(伝わらない)
・ウォークのすり足も、軸足の踵にしっかり乗って、抜きたい方の膝をふっと軽くするイメージだとうまく抜きやすい
・リードは音より少し早めに
体を使って、なるほど、そういうことか!
と理解できたことが多かったです(^q^)
ーーー 今後の予定 ---
ベーシック | バリエーション | 場所 |
---|---|---|
タンゴD, ルンバD | クイックVD, サンバVD | リーブラ |
クイックA, チャチャA | タンゴVA, ルンバVA | リーブラ |
クイックB, チャチャB | タンゴVB, ルンバVB | リーブラ |
クイックC, チャチャC | タンゴVC, ルンバVC | リーブラ |
クイックD, チャチャD | タンゴVD, ルンバVD | リーブラ |
ワルツA, パソA | スローVA, チャチャVA | リーブラ |
一回目は★無料★だよ!!
8月2週目活動日誌!【8月14日】 今日も社交ダンス @ 東京 初心者歓迎!!
今日は、朝、スコールでしたね。。
しかも昼は暑い。
夏ですね!!
今日は広い会場でワルツとベニワルとパソとルンバでした。
ルンバは、広さ関係ないと思いきや、ウォーク!! ナイス!!
フォワードで、肘を会わせると肩甲骨が固定されて軸に神経がいきやすくなるのを使って軸を意識しつつ、ひたすら歩きましたw
なんか、お盆っぽいルンバウォークになりましたw。。
では、習ったこと書きまーす。
ベニワル
ナチュラルターン、前進二歩目、意図的にターンせず、まっすぐ進む。体は相手が回してくれる。一歩目のとき、体をしっかりねじる。
ルンバ
ウォーク、軸を大事に。送り足を出す前に、支え足の土踏まずの上まで体重を持っていく。
ワルツ
チェックドウィーブ
男性、チェックに入るときの右足後退は、ゆっくりと女性がフォローできるように。4ラインに置く。右に行きすぎて女性のラインまでいかないように。チェックは足から支える。チェックのあと、左にヘッドでリードする場合はすぐに左側にいって女性と釣り合ってターンできるようにする。
パソ
女性、セパレートするときに男性の位置を確認しつつ。男性は手でしっかり女性に「こいや!!」と言う。ペア感をちゃんと出す。膝は伸ばして。パソ気合い大事。
今日は2名、経験者の男性が来てくれました。いろんな人と踊れるとたのしいですね☺️
ーーー 今後の予定 ---
ベーシック | バリエーション | 場所 |
---|---|---|
タンゴD, ルンバD | クイックVD, サンバVD | リーブラ |
クイックA, チャチャA | タンゴVA, ルンバVA | リーブラ |
クイックB, チャチャB | タンゴVB, ルンバVB | リーブラ |
クイックC, チャチャC | タンゴVC, ルンバVC | リーブラ |
クイックD, チャチャD | タンゴVD, ルンバVD | リーブラ |
ワルツA, パソA | スローVA, チャチャVA | リーブラ |
一回目は★無料★だよ!!
8月1週目活動日誌!【8月7日】 今日も社交ダンス @ 東京 初心者歓迎!!
気づけば8月です。
信じられませんよね。。
小学生は、もう夏休みらしいですよ。知らなかったですよね。。 最近暑いのは知ってましたが。。
そんなわけで、外で動くのとか、ほんと無理な季節になりました。社交ダンスは、完全に室内運動なので、エアコンガンガンかけて躍るんですが。 野球の人とか、ホント大変ですよね。。すごいな。。 とりあえず太陽無理な僕でも、ダンスは夏も楽しくて良いです。
さて、習った内容です。
あ、ちなみに、ぼく、初心者コース出れてないので、初心者コースで習った内容を知りたい場合は、。。出た人に聞いてくださいね☀️
ベーシックからです!!
ルンバA
試合で踊るときは、アライメントをよく考えて。クローズドのベーシックムーブメントで始まるなら、男性が壁と完全に平行な状態から開始。
真っ直ぐ立つ。背中広く。姿勢が一番大事。
ベニーズワルツA
挨拶はLODの方向にむけて。女性はLODの方向に進んでからおじぎ。ナチュラルターンで前進する人は外側に。
で、バリエーションです。
ワルツVA
男性、ナチュラルターンは、しっかりと左側を攻めること。女性側に突っ込まない。男性ナチュラルターン後、右向いて良いのは、しっかりと右腕も伸ばしたスエーで、右向ける範囲まで。首を曲げるのは女性的になりすぎる。
コンティニュアススピンだが、はじめと最後はナチュラルスピンターン。しっかりと2でライズする。男性も女性ライズの直後にライズする。
パソVA
プレスラインから帰る1で、後ろ足体重だが、女性はもう回り始めるので、男性の左手はそのリードが必要。
2で女性シンプルターン。男性はアンダーアームターンのリード。4で、男性はシャッセにはいるリードをする。
フォーラウェイの四歩目男性「しの字」にしすぎない。
テレスピン二歩目、右スエーをかけてしまった方がはっきりする。パソなので、男性はストレートラインを見せてもいいが、右スエーの方がわかりやすい。
今日は、初めてコンティニュアススピンがうまくいった感じになった人がいて、すごく喜んでました。☺️🎶
いや、これ嬉しいですよね。。 超目立つフィガーなのに、ものすごく難しい。。 先生の指導、素晴らしかったです。。
ーーー 今後の予定 ---
ベーシック | バリエーション | 場所 |
---|---|---|
タンゴD, ルンバD | クイックVD, サンバVD | リーブラ |
クイックA, チャチャA | タンゴVA, ルンバVA | リーブラ |
クイックB, チャチャB | タンゴVB, ルンバVB | リーブラ |
クイックC, チャチャC | タンゴVC, ルンバVC | リーブラ |
クイックD, チャチャD | タンゴVD, ルンバVD | リーブラ |
ワルツA, パソA | スローVA, チャチャVA | リーブラ |
一回目は★無料★だよ!!
7月5週目活動日誌!【7月30日】 今日も社交ダンス @ 東京 初心者歓迎!!
えっと、写真とり忘れました。すいません。
せっかく広めの会場だったのに。。
今日は、ゆかり先生がいなかったので、スタンダードは、上村みちこ先生。ラテンは曽又奈々先生に来ていただきました!!共にA級の現役選手の先生です。
ラテンの基礎
チャチャの234&1で、「1」は、Sだよ。Qじゃないよ。というお話。
言われたらわかるんですが、Qの動き。。してました。はい。ステップから違う音出してましたね。。🙄
そして、リーダーの皆さん、2でステップするには、2の直前にニュートラルポジジョンまで足を持っていかないと、おとに合わせて足出せず、リードも遅れますよという話。 。。ええ。遅れてました。😅いやでも、ちゃんとクカラチャ入れれてるときは間に合ってたかも。。ドキドキ。。
クイックVD
シャッセの最後は、あしを緩めると、次のランに入りやすいそうです。や、ほんと、入りやすかったです。
プロムナードでは、女性を潰さないように、右手は緩めて。左のあばらは女性側に。手は真ん中なので、肩はいつも通り。女性は直進。男性大変です。でも、これやらないと、女性の形が崩れて、もともこもなくなります。。
ワルツD
みなさま大好物のスローアウェイに話が集中すると思いきや、ウイング。男性がちゃんと右スエーしないと、女性が回れんよという話。で、シャッセtoライトでは、そのままのスエーをキープした方が、女性が前進しやすい、という話。あ、ちなみに女性、シャッセのところはサイドステップなので要注意です。
スローアウェイは、左スエーで入っていくやり方を、やりました。女性、右足を曲げ、左足をスローアウェイの位置まで差し込む。そのあとスエーチェンジ。安定させやすいやりかたでした。
パソドブレD
さあ、きましたよ、シャッセケープ。名前を聞いただけで、隠れたくなりますね。でも、男性右腕と女性左腕のコネクションを維持すると、あら不思議、結構リード伝わる!! で、シャッセのとき、男性は前進して女性の領域に入っていってないか、要注意です。むしろ、後ろにいく感覚の方が近いそうです。で、左に回すケープラインは、男性は、胸以下でしっかりリード。ヘッドはおまけ。で、ケープやったあとそのままシャッセに入るので、ケープでねじれたときに、ちゃんと送り足を作るのが、大事でした!! たしかに、それやると、力の伝わるシャッセケープが、たまにできました!!
ーーー 今後の予定 ---
ベーシック | バリエーション | 場所 |
---|---|---|
タンゴD, ルンバD | クイックVD, サンバVD | リーブラ |
クイックA, チャチャA | タンゴVA, ルンバVA | リーブラ |
クイックB, チャチャB | タンゴVB, ルンバVB | リーブラ |
クイックC, チャチャC | タンゴVC, ルンバVC | リーブラ |
クイックD, チャチャD | タンゴVD, ルンバVD | リーブラ |
ワルツA, パソA | スローVA, チャチャVA | リーブラ |
一回目は★無料★だよ!!