5月4週目活動日誌!!【5月22日】 社交ダンスサークル @ 東京 初心者歓迎!!

あんた、がたいが良くなったわねぇ

と親に言われたむえです、こんばんは(*・∀・*)ノ 
私の平日は朝にプロテイン、昼にサラダチキンとオイコスヨーグルトとかギリシャヨーグルトの類いですからね!目指せマッチョ!!

さて、ミナダンカップ直後のサークルの活動日誌です。

私はいけませんでしたのでメンバーの感想をお伝えいたします!

タンゴ
・姿勢
ついつい低めにしてしまうが、引き上げた状態意識して。
5ステップ後のPPへの顔の振り向き、1.2.3.4.5の4and5のエンカウントギリギリまで待ってから振り向く。
エンカウントで首切りまでを貯めるのに男性は上へ浮かないように。
・コントラチェック、タンゴではキレが良く見せたい。男性の脚が女性側へ倒れるのを先行に首を一気にバッと倒してすぐ戻すように。

ルンバウォーク
・足の「ポイント動作」、「体重移動」、「支え足交替」の3ステップを明確に分けて。
脇の筋肉がしっかり延びていれば、ヒップムーブメントは起こる。
ヒップムーブメントは自分で起こしたらだめ。

スロー
スリーフォーラウェー
男女の中心が、まっすぐ進むように。つまり、男性がまっすぐ進んだらアウト。男性、初めの3歩は左外に、次の3歩は右外に。

と、そんな感想でした。
やっぱり、行かないとわからないことってたくさんあると思うのですよ。
だから、来週こそはいけるといいな!!(行けない

 

第2回ミナダンカップ【2019年5月18日(土)】

こんにちは、ヒラメ筋と肋骨?が筋肉痛になった、むえです。
ヒラメはともかく、肋骨って痛くなるほど筋肉ってあったんだーと感動しております。
 
先日のミナダンカップ、ご参加くださった皆様ありがとうございました~。
良い結果を出した方も、そうでなかった方も、
全体的にはそこそこだけど、一部の先生から猛烈なプッシュを受けた方も?
皆さままとめてお疲れさまでした!!
 
ただいま写真部隊がよくとれている写真を皆様に共有すべく、1万枚近い写真のなかからピックアップ作業を行っております。
まもなく終わると思いますが、いましばらくお待ちくださいませ!
 
それから、準備ができ次第、定点で撮影した動画の共有も致しますので、こちらも楽しみにしていただけたらと思います。
 
さてレポート前に次回予告です。
第3回ミナダンカップは8月10日(土)に開催します。
場所は第1回と同じ場所、東急池上線池上駅下車徒歩約7分の池上会館で行います。
アクセスがめっちゃいい!というわけではないですが、会場の中はめっちゃいいです。
ざっくり言えば、
 
広くて!
天井が高くて!
木の色!
 
ざっくりすぎてめっちゃいい加減ですが、良さ、伝わりますかね・・・
 
こちらはまた詳細が固まってきたらお知らせいたします!
第2回は、しれっと募集を始めてスッと終わってしまったので
今回は早め早めの準備をしていきたいと思います。・・・思います!
 
ようやく本題。第2回のミナダンカップの総括です。
 
今回はジャッジに下記5名の先生にお越しいただきました。(順不同です)
 
・原 清司先生
 スタジオ翔
・清水 啓司先生
 チョイスダンススタジオ
・毛利 桃子先生
 早川午朗ダンススクール
・池田 奈智先生
 吉本ダンススタジオ
・曽又 奈々先生
 タカハシトシアキダンススタジオ
ジャッジの先生方
 
5名ともなりますと、各先生方が基準を持っていらっしゃいますし、
瞬間、瞬間で判断されますので結構評価が割れたりしたのではないですか?
画一的な評価なら、今のご時世AIのほうがはるかに精度が良いですもんね。
まったくこうゆう点も奥が深いです。
 
本当にお忙しいところ、長い時間を割いていただきましてありがとうございました。
さらに、ゆかり先生、まなみ先生、それから佐山先生も講評をくださいまして、
またまた豪華な会となったのでした。
 
今回の参加者は、75名くらいの立派な会になりました。
想定以上にたくさんの方に参加していただき、嬉しさがあふれる反面、タイムスケジュールがカツカツになってしまいました。
途中、15分遅れてパーティがピンチ!という事態に陥ったのですが皆さんのご協力と、まなみ先生の絶妙な進行コントロールにより
無事遅れを取り戻すことができました。ありがとうございました。
 
途中、ミナダンとはまーーーったく関係ないものの、テレビ番組の取材が入ってなんとなくみなさんのテンションがふわり、となったのを感じました!
 
放映日は7/22(月)で、嵐の櫻井翔さんがナビゲートしているとのことですので、
「スペース・スペクタクル」という番組かな?と思われます。
 
オンエアーで使ってもらえるかは上司の方判断になるらしいので、あんまり期待しすぎないよう、私もちょっとだけ楽しみにしております。
 
そんな、棚ぼたイベントがあったミナダンカップですが、
今回初めて(と言っても、ミナダンカップ自体2回目ですが汗)
男×男ペアや女×男ペア可にしてみました!
そもそもは、ミナダンカップ戦に出られない級持ちの方のための抜け道、と思っていたのですがこれが結構な盛り上がりを見せていました!
 
やはりというべきか、男性同士ペア力強いのでやたら視線を持っていきますねぇ。
 
とても綺麗で素敵な男女ペアと、壮麗な男性同士ペアが同じヒートで踊っているとか、見ている側にとっては眼福でした。
 
もう、なんていうか目が足りない・・・!
 
当日参加OKのパーティも、思ったよりもたくさんの方が参加してくれました。
観戦→パーティの方もたくさんいらっしゃいましたし、パーティだけの方も結構いらっしゃったかもしれません。
 
内容はお菓子と飲み物、あとは曲が掛かっているだけのごく簡単なものでしたが
皆さんの交流の場となれたのなら幸いです。
 
ダンスが共通言語になっているのか、はじめましての人とも手を取って踊れちゃう。不思議です。
競技にパーティにと、ダンスにはいろいろな楽しみ方があるなとつくづく思いました。
 
そんなパーティですが今回は1時間半だったというのもあり、特にゲームなどは用意せず好き好きに楽しんでもらう感じになっていました。
ですが、もう少し時間をさける時にでも参加している皆さんで楽しめる何かをしてみてもいいのかなと思いました。
(私も一方的にTwitterなどで知っている方に声をかけ・・・たい!けどできない!みたいになってしまいました。恥)
 
嬉しいことに、ジャッジをしてくださった先生が、今回もご厚意でパーティにも参加してくれました!
さ、最高か・・・・!
 
ですので参加者の方々はトライアルでもらったコメントを片手に詳細を聞いたり、もっとうまく踊るにはどうしたら?と質問してましたね~。
ぜひ、次のステップにしてくださいませ!!
その場でのフィードバックは記憶も鮮明で効果ありそうですよね!
(つくづく、ミナダンは先生方のご厚意の上になりたっているなと感じます)
今回、一歩が出ず質問したくともできなかった方も、
次回機会がありましたら、ぜひぜひ聞いてみてください。
 
わ、私も次こそはiPhone握りしめて質問します・・・!
 
最後は怒涛のミキシングタイムで締めです。
15分、ワルツとタンゴを踊りました。
競技した後だというのに、皆さんほとんど休むことなく踊り続けていました(‘ω’)
 
「みんな踊るの本当に好きだね」
 
後日、ゆかり先生がそう言っておりましたが、本当にそう思います。
踊るのが好きな人たちが集まっててニッコニコで踊り倒す。
とてもナイスな集団です!
 
もっとマダムのように、踊りながらお話しする余裕がほしいです。
 
以上、第2回ミナダンカップの総括でした~。
 
今回も今回で、スムーズな運営・進行とはいかなかったかもしれませんが、
ミナダンカップは趣味で楽しく踊りたいダンサーさんに一番フォーカスをあてつつ、バリバリの競技ダンサーさんから、さらにははじめたばっかりでおっかなびっくり・・・!なダンサーさんまで楽しめる会になるようバージョンアップを重ねていきたいと思います。
(ので、生暖かく見守っていただけたら幸いです。(さらにはそのどだばた加減がミナダンらしいなと思っていただけたらなぁと!))
 
次回、改善したいな、こうしてみようかな、というのはいくつか浮かんでいますが、
皆さまも、こうしてほしい!とかありましたら事務局へメールしていただくか、twitterのアカウントにぜひご連絡ください。
 
最後に、先生方、ミナダンカップでたくさん声をだして楽しんでくれた皆さま、ありがとうございました。
ポスター制作部隊、写真部隊、システム部隊、進行のサポート、その他会場設営などで一緒に会を創り上げてくれたメンバーの皆、特殊スキル持ちの精鋭揃いですごいなーと思うばかりです。
 

5月15日定例会

こんにちは、こんばんは。春なんだか夏なんだかわかんない気温が続くなか、皆さまいかがお過ごしでございましょう

今回ブログ担当ゆいゆいでございます

新橋のばるーんにて定例会

不慮の電車遅延にも負けず振替輸送等にも負けずたくさんのご参加ありがとうございました🙇

初めての方もいらしてくださり楽しんでいただけましたかね?次回の参加も心よりお待ちしておりますよ!

さてさて内容としてはまず

・ベーシックはタンゴ

まずこれだけは。皆さまタンゴを踊る上で大切なのは眼力です。

パソは相手を殺しにいく目ですがタンゴは『さあ、ジャッジよ!我らをみたまえ!』ってな感じの(わたしのイメージですよ)自信をもちながら顔あげてしっかりと前をみると印象が段違いなんだとか

ダンス初めて何年とか何ヵ月とかそんなことはジャッジにはわかりません。多分。

全種目しっかりと前をみて踊ることが大切なんですね

・バリエーションはサンバ

男性と組んで前進するのですがこの時女性は右手空いてるんです。つい手持ちぶさたで私なんか引力に従って手が背中がわに行きがちなんですがこれやると男性は踊りにくいようです。引っ張ってしまうからですね。

サンバは骨盤を前にだしながら進んだりバウンスしたりしますから手は必然前にあるほうが踊りやすいみたいです。

首を動かすのではなく骨盤を前にしっかりだして戻すときは下腹部を引き上げるイメージでホイスクは行います。(でないと場合によっては新種の鶏が現れます)

ホイスクは横に移動するときに腰を先行してしまうと腰の負担が大きく腰痛の原因にもなるとか。

しっかりと前後で骨盤を動かしてから移動するのが大切です

ラテン全般に言えることですがフリーアームは男女共に指先をまっすぐにするよりは卵を手のひらだけで持つように指先を広げて空間をだすことが大切です

ダンスホールは人が多いですからとりあえずジャッジや観客に『はい!私達ここですよ!みえてますー!?』てなアピールをして目立ちましょう!

二時限目ベーシックはルンバ

男性は紳士になれるか否かのみせどころ

スパイラルでは女性がすんなり回れるように手をもちあげるイメージだと『あら!素敵』ってなるかと?

ゆっくりなダンスですが女性のセクシーさを邪魔しないようにフリーアームは控えめというかやりすぎ注意ですね

女性は、フリーアーム。おめでとうございますやりたい放題です

顔やボディーラインをなぞってパートナーも観客もジャッジですらも魅了しましょう『あ、いまあの観客わたしのことみたわ』ってなれば勝ちですよ

男女ともにやはり自信を持って恥ずかしがらずにしっかりと踊るのがポイントですね。下を向かずに上をむいて踊りましょう。楽しむのが一番です

バリエーションのスタンダードはホールドの基礎を。

上手な方の女性は背中を倒しているようにみえるがきつくないか。という質問から始まったホールドレッスン

実は倒してないんですよ

女性も男性も時計まわりなイメージで身体のうちがわを持っていきます

あくまでも内側。骨盤はしっかりと相手とまっすぐ立っています

そうしますと男性はまっすぐ立って背筋ぴーんってなりますし女性も自然と背中がいい意味で反ります

どうしても女性は左手が落ちがちになりますのでエルボーアタックするつもりで上にあげる意識があるといいですね

きたる5月の18日は第二回ミナダンカップ

初参戦の方もそうでない方も楽しみながら自信を持って踊りましょう❗いい思い出になるはずです‼️

5月1週目と2週目の活動日誌!!

ネットカフェからこんにちは!むえです。

なんか大変わたくし事なのですがね、ブースのライトがつかなくて真っ暗の中でこれを書いています。

さて、気づいたら活動日誌が一周遅れになってしまったので、ここはひとつさくっと2週分まとめていきますよ!!

5月1週目!【5月1日】ぶん

この日、わたくしは参加していないので例によってメンバーの感想(レッスンメモ)への感想形式でまいりまーす!・・・と思いましたけど、2週分なのでメモだけでまいります!!

―サンバVA―
プロムナードランは、左側(内側)の人が少し前
ピボットはその場でくるくる回るのではなく、進みながら

―スローVA―
フォーラウェイ・リバースでは、男性女性ともにSの足がとても重要
相手のほうに足を出せば体が密着して次のリードが伝えやすくなる

―タンゴA―
オープンリバースターンでは、軸を意識して踊る。
体重がのっているあしのほうに重心、軸をもっていかない。
軸は常に真中を意識すること!
最初のウォーク、後退の女性はだんだん体が落ちていかないようにする。

―ルンバA―
ベーシックムーブメント
41で体を中心に集める意識を持って体を引き上げる。
そこから2で足を出すと相手にリードが伝わる。
腕はできるだけのばしてホールドする!
女性のホールド、左手の二の腕をしっかり男性のうでに添わせておくとリードが伝わりやすい。
ファン
女性は体の向きに注意!
後退なので体を正面に開かない。
ニューヨーク
アームは円を広げるように遠くまでひろげる!

以上です!!ベーシックのルンバとタンゴは動画を参照していただくとよりわかりやすいかもです!

5月2週目!【5月8日】ぶん

この日は参加しましたー!

活動日誌も書きたいのですけどね、まずは雑談から。

この日も、新しい方が数名来てくださって、また、はじめてではないものの、歴はここ数回、1か月という方が何人かきてくださって、さらにバリバリ踊る族の面々も来てくださって、実に多様性にあふれる社会でした。

こ、これがダイバーシティ東京!!

初参加の方や、始めたばっかりの方たちが相談しながら復習をお話しながらしていて、なんだか和んでいて、その隣ではバリバリ踊る族が舞っていて・・・そんなのを見てほっこりしていた私がいます。

雑談おわり

さて、日誌にいきますよー!!

と、思いましたがこの写真でほっこりしすぎてしまいましたのでおしまいです。

なんのための活動日誌やねん!
と思われたそこのアナタ!!!正解です!!!

次回へー、つづくっ!!

https://minadan.com/contact_form
↑体験のお申し込み、問い合わせはこちらからお願いいたします♪

5月4日プチみなだん合宿

皆さまこんにちは、こんばんは、ごきげんよう

今回のブログを担当いたしますゆいゆいです

ゴールデンウィーク世間一般の方はそろそろ終盤さしかかる4日に合宿リーダー筆頭に田町にてひらかれましたプチ合宿(なんとぴったり男女10人ずつという!)

皆さまお疲れ様です先生がたお忙しいなかありがとうございます

内容としてはプチとは言えないほど濃密でわたくし筋肉痛がいまだに治りません‼️笑

まずスタンダードはゆかり先生ご教授のもとタンゴ!途中から佐山先生ご登場

まずは鏡をみながらまっすぐ自分が後退前進できるかをチェック以外と難しいのにまさかのこれは基本中の基本なんだとか(え、きついです)

タンゴにおいてスローとクイックの差をつける足さばきとしてゆっくりだが確実に自分の体重を移動させながら踊るみたいですよ❗佐山先生も加わって質問ででていたホールドについてのアドバイスも🎵

女性は左手を遠くのほうから伸ばしながら男性の腕の下にいれにいく。ここで手の甲全体を男性の腕の下にいれるとより安定する現世のホールド(過去には燕尾服の関係で古のホールドもあったとか)男性は女性の背中をべったり支えるのではなく小指からの指二、三本で支えると空間ができて女性の活動域を殺さずにすむようです参考になりますね☀️

まなみ先生お送りのラテンでは鏡がたくさんある広い部屋ならではの全員が全員自分をみながらラテンの基礎をやるというある意味プレミアなことをしてましたセクシーに踊るには指先を見つめるなどためになることはたくさんありました❗

さて続いてはスペシャルな項目inthegymよりお越しの森口さんによるストレッチ講座とりあえず最初に片足で屈伸ができるかってところからはじまり森口先生は軽々とやってのけました!さすがですよねー!

わたくしまーったくできませんでした!(皆さんできました?)

ストレッチにいたり筋トレにいたりやはり大事なのは継続すること最初はたった5回とかでもいい。たかが5回されど5回

継続し続けることで必ず成果がみえると 先生はおっしゃった気がいたします

(ちなみに)我らがゆかり先生の美ボディの秘訣はダンベル持ちながら膝を地面すれすれまで降ろしながら歩くことを続けてらっしゃるからだとか…見習っていきます‼️

他にもたくさんためになる事やアスリートとして(わたしたちはアスリートですよ)大事なこと学びすぎて短く感じたプチ合宿ほんとは多分もっと伝えることあるんでしょうが皆さま各々心のなかにとどめてください先生方や合宿リーダー、会場の手配やスケジュールをたててくださいました皆さま、ありがとうございました

もうすぐミナダンカップです気合いいれて頑張りましょう❗

4月4週目活動日誌!!【4月24日】 社交ダンスサークル @ 東京 初心者歓迎!!

ゴールデンウイーク!!!
いかがお過ごしでしょうか。

10連休の人も、そうでない人も、食べ過ぎないで踊っていますか?

むろん私は食べています。
というか、飲んでいます。

私の後輩がですね会社に入ってきまして、歓迎会をやっていたのです。
この日。

なのでレッスンいけませんでした。ゆかり先生のサプライズをやるんだーって計画が進行しているのをひっそりと眺めつつ、そしてサプライズの成功を祈っておりました。

と、いうわけですので今日の活動日誌もみんなの感想に感想をつけていく感じでまいります!!!


ワルツVD(ゆかり先生)

男性はランニングウィーブの後半は、左を向く。
回転するとき、横ではなく後ろに進む。
タンブルターンの二歩目、女性大きくスエー。
男性もスエーをサポート。
三、四歩目で逆スエーに。
で、そのスエーでレフトホイスクにリードする
↑↑↑
う、読んでるだけでおなかがヨジレそうです・・・
がしかし、どんどんおなかをよじって、普段使わない筋肉に訴えかけていきたいところですね!
私を含めアラサー以上の方々は、何もしなければ衰える一方!頑張って現状維持!
このまなみ先生の名言から目を逸らさず、一日一日老化と戦ってまいりましょう。

スローアウェイに入る前に、女性もいったん前を向く瞬間を作る。
男性は女性の右足がちゃんと踏めたのを確認してからスローに入る。
↑↑↑
流れでなんとなく、はいスローアウェ~~~~イってやったらいかん、ということでしょうかね?
息を合わせて、はい、今から花ひらきまぁす!をやるための一瞬なのかな、と勝手に思いました。(ほんとのところは知りません)
最後のスローは、カウントのスローじゃなくて、捨てるほうのスローですよね、たぶん。
女性の右足がちゃんと踏めたのを確認して、男性は女性を捨てにいく、そんなイメージでしょうか?

サンバD(まなみ先生)

・ランからサンバロックスに入るところ、女性はターンを後ろに向かってやるイメージで。
↑↑↑
男性から離れすぎないように、ということでしょうか!
ここ忙しいから、おらいくぞぉおお!!って気合いで音の中で回ろうとして、挙句いきおいすごくて、男性を置いていくという個人プレイ、よくやってしまう私にはドンピシャなアドバイスです・・・(全然ちがったりして

・ステーショナリーサンバウォークスは足を蹴り上げないこと
↑↑↑
これもあるあるですね!
まなみ先生は私のあるあるをついてくるなぁ・・・と思いましたが、きっと皆さんやりがちな間違い、なのでしょう。
どぅんたたん、ハイ!どぅんたたん、ハイ!(ハイ!で蹴り上げたくなる・・・)
もっと、どっしりみっしりな大人なサンバを踊ろう。そう心に決めました。

今回の活動日誌は以上です!

スケジュール

日時場所ベーシックバリエーション
5/1(水)リーブラホール
@田町
タンゴA
ルンバA
スローVA
サンバVA
5/8(水) ばるーん101
@新橋
タンゴB
ルンバB
スローVB
サンバVB
5/15(水) ばるーん101
@新橋
タンゴC
ルンバC
スローVC
サンバVC

↑↑あくまで予定なので変わる可能性がおおいにあります。
基本的に、バリエーションはラテン→モダン(入門編はモダン→ラテン)、ベーシックはモダン→ラテンでやってます。



←お申込みとお問い合わせはこちらからどうぞ!
20代と30代メインでゆるっと楽しく活動しております

未経験でも大丈夫!
バリエーションレッスン中に入門編として、ベーシックレッスンの予習会をやってもらっています。(追加料金はかかりません)