
サークルの特徴

安心
港区に登録・認可された社交ダンスサークルです。プロの講師資格を持つ先生がレッスン。毎回2名の先生がいるので丁寧に見てもらえます。社会人に必要なプライバシーはしっかり配慮。入会金・年会費無料。初回参加は無料です。

初心者に最適
毎回、未経験者の方に合わせたレッスン時間があります。さらに、半年でよく踊られる12種目を踊れるようになる、嬉しいレッスン構成。場所は原則、新橋・田町の駅徒歩10分以内なので気軽に参加できます。毎週水曜日夜に開催。途中参加もOKです。
一流の先生
JBDFプロSA級(日本チャンピオン)・A級の先生らがレッスン。初心者は癖なく上達でき、経験者は美しく踊るための高度な内容を習えます。固定の先生に来ていただくことで、参加者の成長に合わせた的確なアドバイスをもらっています。毎回2人の一流プロの先生に2時間半教えてもらえる、非常に恵まれた環境です。

社交ダンスとは
様々な地方で踊られていたダンスをペアダンスとして洗練させた踊りです。音楽に合わせて体を動かす直感的な楽しさに加え、長い歴史の中で培われた、より楽しく美しく踊る技法を習得する楽しさもあります。同世代で社交ダンスを楽しむことで、年の近い同じ趣味の友人が男女問わずできるのも大きな要素です。詳しく読む▼
レッスン構成
【新型コロナウイルス対応】
1/8~2/7の緊急事態宣言期間中、下記の時間でレッスンを開催します。
通常より短くなってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
18:00: 開場
18:30~19:20: 未経験者&初心者向けレッスン/バリエーションレッスン
19:20~19:50: ベーシックレッスン
感染防止のため、下記を行っています。ご協力、お願いいたします。
・踊る際と会話をする際の、マスク着用義務化(フェイスガード不可)
・体温が37.5度以上の方/頻繁に咳をしている方の参加お断り

【初心者コース】
19:00 – 19:55
未経験者&初心者向けレッスン
その日の「ベーシックレッスン」で習う足の運び(足型)を習います。
経験者の方も参加可。ただし、その日の最も初心者の方に合わせてレッスンします。
前半がスタンダード種目、後半がラテン種目です。
(料金はベーシックレッスンの参加料に含まれます)
20:15-21:10
ベーシックレッスン
1か月で2~3種目、半年で12種目の基本ステップを習います。
前半がスタンダード種目、後半がラテン種目です。
【経験者コース】
対象者:本サークルなど、半年で12種目をカバーするサークルを半年以上経験された方・学連出身者~
19:00-19:55
バリエーションレッスン
華やかな動きや、競技会で高得点を狙うステップを習います。
前半ラテン、後半スタンダードです。
20:15-21:10
ベーシックレッスン
足型の復習後、基本ステップを、より美しく踊るための方法を習います。
前半ラテン、後半スタンダードです。
【コース共通】
19:55-10:15, 21:10 – 21:25
休憩・自由練習
先生への質問自由
*「初心者向けレッスン」を受けたのち、経験者コースの「ベーシックレッスン」を受けることも可能です。
*「初心者向けレッスン」のスタンダードを受けたのち、「バリエーションレッスン」のスタンダードを受けることも可能です。この場合、バリエーションの料金になります。
*参加人数等により、初心者コースのベーシックレッスンと、経験者コースのベーシックレッスンは、合同になる場合があります。
先生

宮原ゆかり先生
スタンダード* 担当
WDCスタンダード世界ランク74位(2017年)
プロスタンダードA級
(元JBDF A級・現JDC A級)
ダンス教師資格
*ワルツ・タンゴ・スロー・クイック・Vennies.ワルツ・ブルース

大村 淳毅 先生
ラテン* 担当
JBDFプロラテンSA級
全日本10ダンスチャンピオン
ブラックプール プロラテン11位
(直近20年で日本人最高位)
ダンス教師資格
*ルンバ・チャチャチャ・サンバ・ジャイブ・パソドブレ・ジルバ
*重富 真波 先生に2019年5月まで、ご担当いただきました。ありがとうございました。
参加費
ベーシックレッスン* : 1100円(回数券:2枚。約1100円**)
ベーシックレッスン
バリエーションレッスンのみ
*ベーシックレッスンに参加する場合、「未経験者/初心者向けレッスン」は無料。
**回数券20枚:11000円
回数券は、電子チケットになります。
回数券での支払いでは、ポイントが付きます。ポイントは回数券等に交換できます。
電子チケット(回数券)の販売は、サークル等での対面販売に限ります。
購入希望の方は、役員もしくは先生にお声がけください。
定例スケジュール
日付 | ベーシック レッスン | バリエー | 場所* |
---|---|---|---|
3/3(水) | ワルツA, ジルバA, ジルバB | V.ワルツVA, チャチャチャVA | リーブラ |
3/10(水) | スタン | V.ワルツVB, チャチャチャVB | ばるーん |
3/17(水) | ワルツB, ジャイブB | V.ワルツVC, チャチャチャVC | ばるーん |
3/24(水) | ワルツC, ジャイブC | スタン | ばるーん |
3/31(水) | ワルツD, ジャイブD | V.ワルツVD, ラテン | ばるーん |
4/7(水) | ブルースA, スローA, サンバA | ワルツVA, ジャイブVA | ばるーん |
*場所の詳細
ばるーん (生涯学習センター)
部屋:レク室(レクリエーションルーム)、101(101学習室)
JR 新橋駅 烏森口 徒歩3分
〒105-0004 東京都港区新橋3−16−3
リーブラ(港区 男女平等参画センター)
部屋:リーブラ ホール、学習室A、学習室B、学習室C
JR 田町駅 東口 徒歩5分
都営三田線 三田駅 A6出口 徒歩6分
〒105-0023 東京都港区芝浦1−16−1 みなとパーク芝浦 1F
港勤労福祉会館
部屋:サークル室
JR 田町駅西口(三田口) 徒歩5分
浅草線・三田線 三田駅A7出口 出てすぐ左
〒108-0014 東京都港区芝5丁目18番2号
港区スポーツセンター
部屋:多目的室
JR 田町駅 東口 徒歩5分
都営三田線 三田駅 A6出口 徒歩6分
〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目1−16−1 みなとパーク芝浦 3F
芝浦港南区民センター
部屋:区民ホール
JR田町駅 東口徒歩10分
(本会場での練習会は、開始を5分遅らせます。最後の自由練習時間が5分縮まります。)
〒105-0023 東京都港区芝浦4−13−1
白金台いきいきプラザ
部屋:ホール
地下鉄南北線・三田線 白金台駅 1番出口 徒歩1分
(この会場での練習会は、開始を10分遅らせます。最後の自由練習時間が10分縮まります。)
〒108-0071 東京都港区白金台4丁目8−5
定例の年間スケジュール
半年で、一般的に踊られる全12種目を、踊れるようになります。
同じ種目を、ベーシック レッスンの翌月にバリエーション レッスンで習います。
月 | ベーシック レッスン | バリエー |
---|---|---|
4月 | ブルース&スロー, サンバ | ワルツ, ジャイブ |
5月 | タンゴ, ルンバ | スロー, サンバ |
6月 | クイック, チャチャチャ | タンゴ, ルンバ |
7月 | ワルツ, パソ | クイック, チャチャチャ |
8月 | V.ワルツ, ルンバ | ワルツ, パソ |
9月 | タンゴ, ジルバ&ジャイブ | V.ワルツ, ルンバ |
10月 | ブルース&スロー, サンバ | タンゴ, ジャイブ |
11月 | ワルツ, チャチャチャ | スロー, サンバ |
12月 | クイック, ルンバ | ワルツ, チャチャチャ |
1月 | タンゴ, パソ | クイック, ルンバ |
2月 | V.ワルツ, チャチャチャ | タンゴ, パソ |
3月 | ワルツ, ジルバ&ジャイブ | V.ワルツ, チャチャチャ |
イベントスケジュール
定例以外のイベントスケジュールです。
下記以外に、毎週土日等に行っている、自由練習会もあります。
日時 | タイトル |
---|---|
8/30 | 【済】第2回ミナダン部内戦に変わりました。 |
10/24 | 【済】第3回ミナダン部内戦 |
12/26 | クリスマスイベント |
2021年2月 | 第6回ミナダンカップ |
初めての方へ
様々な若者向け社交ダンスサークルに参加し、良いところ・悪いところを体験したメンバーと、一流プロの先生が一緒に「一番良い形」を考えて出来上がったサークルです。ぜひ一度足を運んでみてください。現在、新規メンバー募集中です。