6月3週目 活動日誌! 6/21 東京で★社交ダンス★ 

次のミナダンカップですが、会場内にプロのメイク屋さん等のショップが入るのが確定っぽいです。 もっともっと楽しめる試合になっていくといいですね。 

さて習った内容のメモです

クイックC
 クローズドからアウトサイドにいくとき、フレームずらさない。後退のときも。組むとき、男子、女子を迎えに行く。

チャチャC
 しっかりと移動を見せる。どの方向か、明確に。キューバンブレイクでは、逆に行く所、しっかりそっちを向く。

タンゴVC
 チェース、まず男子は前進で女子は後退。これをしっかりと。
 スタンディングスピン、女子、2歩前進し、そこで足揃え、そのあと右足男子の足の間に。男子は一歩目の右足をアウトサイドに。

ルンバVC
 クラブウォーク、2は、横。3で、前を向く。二人共。なので女子がターンできる空間を開けてその前キャッチする。
&1までは、男女同じ動き。
で、女子は&2で右足。男子、3で女子を持ち上げ、4で女子のヒップアクションができるように。4で女子、右ヒップで横に行き、左足少し出して、スパイラルへ。歩幅小さめに。
女子のキックのリード、男子、女子の右上骨盤にある右手を軸に、右骨盤を前にし、女子の左足キックを誘導。
スラドア、4で、右足を、左足に対してクロスし捻転させた状態で中間バランス、ここから前に出ることで、男子の肩に手を当てた女子がドアのように回転できる。

←社交ダンス初めてでも大丈夫!20代と30代メインでゆるっと楽しく活動しております。
一回目は★無料★だよ!!

6月2週目 活動日誌! 6/14 東京で★社交ダンス★ 

なんか、先週、激安カニで盛り上がったんですが、昆虫類が海に進出できないのは、カニとかの甲殻類が同じ生存域で強すぎるからみたいですね。外殻にカルシウムを使いまくる甲殻類と、重いカルシウムではなく、タンパク質系に切り替えて地上で飛べるようになった昆虫類で、いざ、昆虫類が海に出ようとするとやっぱりカルシウムに負けると。。  なんか、ラテンとスタンダードみたいですね🤔

さて習った内容のメモです

クイックB
 組んだとき、形をすぐさない。特に右に女子が入った時に、崩れやすい。

チャチャB
 ロンデシャッセ、ツイストシャッセをやるとき、なるべく動かない。女子に影響を与えず、自分の中に閉じてやる。

タンゴVB
 ファーラウェイホイスク、PPで男子左足前進が4だとして、2でクローズドになり、3は、二人共、クローズドで横。で、そのあとホイスク。ホイスクを早くやる場合、女子も最後に振り向くところを早く。そのあとのピボットの一歩目、男子は足の方向と同じ方向に進む。女子の一歩目は小さめで、男子と少しだけ押し合う位置に。

ルンバVB
 テレマークのあとのランジのあと、手のスナップで女子の一歩目2で回転をリードする。スイッチターンで女子が前を向くのは4.1じゃない。
テレマーク、ポジション意識。二人同じ向きでスタートだが、クローズドになってからいく。

←社交ダンス初めてでも大丈夫!20代と30代メインでゆるっと楽しく活動しております。
一回目は★無料★だよ!!

6月1週目 活動日誌! 6/7 東京で★社交ダンス★ 

なんか、仕事が忙しすぎて、北海道でカニが取れ過ぎて、でっかいの一匹150円で売ってるってニュースで、幸せな現実逃避をしております。

さて習った内容のメモです

クイックA
 ロックのとき、フレームはLODに平行に。男子、右腕で囲い込まない。女子、男子の右手がなくても動けるように。

チャチャA
 フレームしっかり。上げても下げても。男女の距離、一定になるように。

タンゴVA
 ファーラウェイ、女子3歩しっかり下がる。アウトサイドスイブル、女子、後退、横、前。前は小さめに。

ルンバVA
 4で女子下がり、1で男子左足チェック。女子は下がるが引き止められ左足ロンデ。3で女子の左足戻ってきてターン。 フェンシングの女子ターンのあと、男子、一度寄ってから離れる。

←社交ダンス初めてでも大丈夫!20代と30代メインでゆるっと楽しく活動しております。
一回目は★無料★だよ!!