2019年も後半戦へ。7月1週目の活動日誌です。
【ワルツA】
7月のベーシックは「ワルツ」。
最近ダンスをはじめた初心者の方にも、ぴったりな種目です。
アウトサイドチェンジ
ナチュラル・スピンターン
リバース・ターン
ウイスク
シャッセ・フロムPP
・リーダー
ホールドをしっかり保とうとして 、腕をぐっと横に広げてしまわぬように。
背番号が「11」だったとして、これがよれて「1」に見えてしまうようなホールドはNGです。腕は前へ、奥へ、遠くへ。
・パートナー
頑張ってシェイプしたままでいようとしないこと。背番号をつけていたとして、「8」が常に「0」に見えてしまうような体勢をキープするのはNG。シェイプするところとしないところ、両方があってはじめて、「美しいシェイプ」が見えてくるらしいです。
【パソドブレA】
サークルスタート時よりお世話になっていた真波先生がお休みに入られましたので、今月7月のラテンは、高嶋聖美先生にご指導いただくこととなりました。
スパニッシュライン
フラメンコタップ
プロムナードクローズ
まずはここまで。
スパニッシュラインの重心は後ろの足。前の足重心のプレスラインとしっかり区別をします。
パソっぽさを出すために、腰を前へ出すと、ついつい身体がそってしまうので注意。
アームも気を抜かず、耳の後ろまでしっかり持ってきてピシッとさせておきます。
パソドブレはとてもとても憧れているのだけれど、、、未だよくわからない種目。。。_:(´ཀ`」 ∠):
ですが、高嶋先生が丁寧に教えてくださり、パソがはじめてのメンバーも「パソっぽく」動けていたのではないかなー と思います。
以上です◎
ーーー 今後の予定 ---
日付 | ベーシック レッスン | バリエー | 場所* |
---|---|---|---|
3/3(水) | ワルツA, ジルバA, ジルバB | V.ワルツVA, チャチャチャVA | リーブラ |
3/10(水) | スタン | V.ワルツVB, チャチャチャVB | ばるーん |
3/17(水) | ワルツB, ジャイブB | V.ワルツVC, チャチャチャVC | ばるーん |
3/24(水) | ワルツC, ジャイブC | スタン | ばるーん |
3/31(水) | ワルツD, ジャイブD | V.ワルツVD, ラテン | ばるーん |
4/7(水) | ブルースA, スローA, サンバA | ワルツVA, ジャイブVA | ばるーん |
一回目は★無料★だよ!!