9月1週目 活動日誌 9/3  ★東京で社交ダンス★ 

今日は月初なこともあり、初参加の方が5名来てくれました。社交ダンスが人生初めてという方も2名おり、フレッシュな感じで盛り上がりました。

さて、今週習った内容です。

タンゴA
男子、踊り始め、しっかりと全身の体重移動を女子に感じさせてから。

ジャイブA
シャッセ、1歩目の足、置くだけ。乗らない。で、3/4音待ってから、次の足に同じ場所に乗り直し、降りる感じ。

クイック新VA
ティップルシャッセ開始からかなり左回転し、クイックオープンリバースの入り口で360°回り終わっているように。

ルンバVA
回転の軌道を見せない。早く。
瞬間の動き作る音の半音か1/4音早く男子は仕掛ける。
ターン、パルス的に動く。女子後退からの回転チェック、4でギリギリまで前に行き、左右しっかり張った状態で、瞬発的なターン。回転の軌跡を見せないような速度で。
ヒップツイストのよるところ、1のあとの&かaで、男子予備動作で、2でパズル的にターン。

7月3週目 活動日誌 7/23  ★東京で社交ダンス★ 

暑い日が続きますねー。。 いや、ほんと社交ダンスが室内スポーツで良かったと感じます。屋外スポーツの人たち、どうしているんだろう。。

さて、今週習った内容です。

ワルツC
セイムフットからのキックへの移動、男子の移動量をみて、いい位置まで移動。小さすぎるとキックのときバランス崩す

パソC
テレマーク、右足後退からだが、少し右後ろに後退。左にスエーして、最後右スエー。
ツイスト、ボディでスエー切り替える。

チャチャチャVC
ファンから女子をターンさせるとき、左に振って、右にターン誘導。回れる人に対しては、右はほぼなし。
女子の後ろでロックするとき、ちゃんと前見てアピール。中途半端に下見ない

6月3週目 活動日誌 6/18  ★東京で社交ダンス★ 

暑い日が出てきましたね!! 夏に向かって着々と進んでいる感じ!! 夏は社交ダンスの良さ(クーラーの中でできる)が際立つ季節ですw

さて、今週習った内容です。

クイックC
相手と合わせる。音に合わせる。とくにクローズドではこれが、難しいので意識して。

チャチャC
ヒップツイストスパイラル、男子はフォロー。女子が、斜め前に行くので、そちらにフォロー。ここで上げた手、スパイラルのあと男子、手を下げる。そのあとキューバン。
ゼア・アンド・バックのまえ、男子は下から救う形で両手を広く構え、女子は上から開く形でその手を取る。離れてから戻る時も同じ形。

ルンバVC
ポーズのあと男子
2で、女子の手を取る
3で手を少し上に上げ、女子が立ち上がるのをリード
4で女子のヒップアクションをヒップアクションのような動きで誘導。1で女子が回りに行くのを左足に乗り換えて誘導、2で右足に乗り換え、3で左足に乗り換えて女子のロンデを誘導。

離れたあとにくっついてキックのところ、4でキャッチで1で女子スエーだが、無理なら2でスエー。スエーは、男子、上腕を下げるだけ。体幹などは変えない。

6月2週目 活動日誌 6/11  ★東京で社交ダンス★ 

なんか、たまに熱帯夜がありますね。。夜クーラーにお世話になる日も近そうです。

さて、今週習った内容です。

チャチャB
ロック、ロックする前にサイドリードになってからやる。
スリーチャチャチャだけでなく、女子、全てのロックの前でこれやる。

クイックB
ライトランジ、男子、左サイドリードにならないように。あくまで前進。

ルンバVB
アレマーナの変形をやるとき、フレーム大事に。アレマーナ後は、二歩、2人で前進。その後、男子左手上げてそのまま回転。女子はこの回転を助けるように右手フォロー。
テレマークのあと、4で女子を振り返らせて2でチェック。テレマークがかなり速い。
チェックは、男子、自分の手のところに行く感じ。

6月1週目 活動日誌 6/4  ★東京で社交ダンス★ 

もう6月というのが信じられませんが。。 6月。。みたいですね。。  今日も3名ほど社交ダンス未経験、という方が来てくれました。全員で35名くらいだったと思いますが、先生方も色々と気を配ってくださり、賑やかな会になりました。

さて、今週習った内容です。

ルンバVA
はじめの会うところ、女子、両手、下からすくうようにコンタクト。 フェンシングのランジは女子側にすこし寄ってから。

チャチャA
シャッセ、パートウェイトで左足付き、右足寄せてフルウェイト、次の左足もフルウェイト。
アンダーアームターン、女子、中間バランスで回る。
男子、手で女子を回そうとせず、上げてある手のひらを少し折る程度で女子の回転を誘導。女子は自分で回る。

クイックA

下ではなく、前を向く。なり音が速いので注慎重にやっていると間に合わない。

4月4週目 活動日誌 4/23  ★東京で社交ダンス★ 

だいぶブログをさぼってました。すいません。すっかり春というか、たまに暑いですね。みなさま体調管理お気をつけください。

さて、今週習った内容です。

サンバC
ランの最後、男子、いつもと逆で、女子より後ろで終わり、女子にスリーステップターンで交差しやすくさせる。
女子が抜けたあと一気に男子、体の面を変えて、女子の面替えを誘導。
サンバロック、横へのアピールを意識し過ぎで前進が弱まるのは良くない。斜め前にアピールし、斜め前に進む。
メイポールに入るところ、男子、手は右で体は左に行く。
メイポール、女子、常に男子を見るように。

ワルツ新VC
ランニングスピンターン、LODに沿うように。女子、前進しっかり。
ピボットのあと1&をラン。2でライズ。

ジャイブVC
aで上がる。
キックのあと、Dに行くところ、後ろに1a2ステップしたあと、少しゆっくりしていい。スリーステップターンは4。そのあとゆっくり回転。

ジャイブVD
男子メレンゲでのSSのあとQQの2つ目のQでしっかり体の面を右に回すと女子の面が回ってツイストの入った見た目になる。
キックボールチェンジ、2回やっても良い。

3月1週目 活動日誌 3/5  ★東京で社交ダンス★ 

2月の末から「初心者バッヂ制度」を導入するなどし始めたばかりの人が継続しやすくする試みを続けていますが、なかなか評判が良いようで、今日は初心者チームに9人(男女比4対5)参加があり、かなり良い状態で会ができました。

さて、今週習った内容です。

ワルツA
しっかりと相手の動きを感じ取る。コントラチェック、男子、遠くから見る。

ジャイブA
横への移動を徹底的に抑える。踊れる人は、スイング、下への移動を作る。

チャチャVA
はじめ、広い空間を確保。
サイドロックしっかりやる
フリックから男子、4で左足フリック、&で左足踏み、aで右足、1で左足を出したあとに、右足を、クロスして地面につくのが1.
後退はサイドから。

2月2週目 活動日誌 2/12  ★東京で社交ダンス★ 

2/2のアカオのボールルームを貸し切っての舞踏会、2/8のミナダンカップと大イベントが終わり、ようやくひと息つけました。

さて、今週習った内容です。

パソVB
アペルのあと歩いていくとき、すぐに男子、女子の肩か腰かを後ろからリード。
手を合わせてチェックのところ、7&8で最後左足前。
ツイストのあと、12&でアペルで5で左足前で女子を抜いた場所まで行く。
6&で、女子の回転を終わらせて前進からテレマークに行く形になっておく。
8でテレマーク終わっておく。
1で女子前進してジャンプ踏み切り、足を入れ替えてポーズ。

タンゴVB新
ベニーズクロスのあとのチェック、右足、右の方ではなく近くにし、緩くしない。

1月4週目 活動日誌 1/29  ★東京で社交ダンス★ 

なんだか、たまに寒さがゆるむ日がありますね。はやくあったかくならないかな。。

さて、今週習った内容です。

タンゴD
S,しっかりサポーティングフットでうごいてから、ムービングフット。フレーム動かさない。シャープに動いて良いのは自分の体だけ。

パソD
ファーラウェイ、男子右足後退、男女で、男子の右側向く。男子左足に進んだとき、逆(pp)を向き、ファーラウェイでピボットするとき、男子右向き、テレマークのあとPPになる。
トラベリングスピンのとき、男子、右足右に向けて、CPPに。

クイックVD
コントラロンデのあと、男子後退でPPへ。
ウイングのあとのクローズドインピタス、クローズになるのが主。

ルンバVD
コンティニュアスツイスト、2人とも手の位置キープ。アラベスク、男子、手は上げて足開く。手を下げない。
オープニングアウトの最後、女子、男子の至近を通る。
月のポーズに行く前のツイストのあと。女子、一回転したら左手で男子の右手を持ち、男子は右手をしてポーズへリード。

1月2週目 活動日誌 1/15  ★東京で社交ダンス★ 

すいません、むっちゃブログサボってました。サボってる間にクリスマスパーティや年末合宿やら色々楽しいイベントがあり、参加された方は充実した時間を過ごせたのではと思います。

さて、今週習った内容です。

タンゴB
フリック、フレームを揺らさないように。 バックでポーズに入るところ、おなかで引き込む。

パソB
シャッセケープ、PPは、男子が前、CPPは女子が前の構成を維持。

クイックVB(新ルーチン)
先頭のシャッセSQQS,女子左スエーでピクチャーのように入る。

ルンバVB
離れるところ、男子、始めスパイラル。このとき、回転しすぎない。後ろ向くくらいで終わり。
次は、足を横。で、手を先に伸ばして、まわるのところが2のあとの&。
1&2で男子ターンのあと、女子を、ターンさせたら、少し女子の後ろにいる場所に行く。
テレマークの前に、女子、クローズドになる。女子、クローズドで後退する。
1でチェック。1で回って2&3で戻って来る。ここ、早い。4の離れたあと、女子は2人の手のところに行く。男子は、そこまで迎えに行く。