1月3週目 活動日誌! 1/24  ★東京で社交ダンス★ 

雨が降ると寒いですが、ふらないと結構あったかくて良いですね。冬のきれいな空気が幸せ気分です。

さて、今回の習った内容メモです。

タンゴC
 ドラグ、男子、移動ちゃんとする。その中で右行って左。

パソC
 テレマーク、入る前からしっかりシェープ。ツイスト、しっかりシェープ。背骨と背骨のシンクロ重視して。

クイックVB
 ウィーブ1歩目、女子が左に行く前に肩を開かない。男子の後退、前傾気味で足をうしろに伸ばす。女子は男子を追い抜く勢いで。

ルンバVC
 手、しっかり爪まで意識通す。
 はじめ、サイドウォーク。ちゃんと切り替える。
左手を二人で上げるところ、背骨から左手を上げる。肘を上げてから手をあげる
 女子と離れてキャッチするところ、左手で離れた状態から引き戻すが、左手を離す前に右手で女子の腹をさわりリードしつつ右骨盤と右手で女子をキャッチする。女子を寝かすとき、男子は寝ない。ここに技術必要。

←社交ダンス初めてでも大丈夫!20代と30代メインでゆるっと楽しく活動しております。
一回目は★無料★だよ!!

12月3週目 活動日誌! 12/20  ★東京で社交ダンス★ 

なんか、本格的に冬になってきましたね。色んな場所のイルミネーションが綺麗になってきて、移動が楽しいです。

今回の習った内容メモです。

クイックC
 LODの逆側に行かないように。真ん中らへんに行くのは良い。逆サイドに行かないように。

ルンバC
4を意識。息を止めるような瞬間を作る。バックウォーク(後退ルンバウォーク)、足を先に抜くのを忘れずに。体重を後ろに送る前に足を抜く。

ワルツVC
ランニングクラスシャッセ、1&2のあと、女子は先行し、男子は進まない、むしろ、うしろにヘッドがあるようなバランスを作り、そこから抜いていく。

チャチャVC
ランニングシャッセ、ちゃんと走る。
ホイスク、1回目のあとの1で手を広げてキャッチのリード
ローリングオブジアームからのキャッチ、男子、早めに右手を離すと女子が手を挙げる間があってラリアット喰らわずに、落ち着いてできる。
 キャッチしたとき、ハイホバーみたいな感じ。女子がそるときは、緩める。
ロック、サイドリードで。ボックスの最後の1も、サイドリード、つまり後ろを向く形。そこから上体を先行させて前を向く。

←社交ダンス初めてでも大丈夫!20代と30代メインでゆるっと楽しく活動しております。
一回目は★無料★だよ!!

12月2週目 活動日誌! 12/13  ★東京で社交ダンス★ 

なんか、普段寒くて、とつぜん暖かい日が来るとびっくりしますね。。

今回の習った内容メモです。

クイックB
 ランはボール。カカトつかない。バタバタ音立てない。頭高い位置キープ。男子、前傾にならないように。

 ルンバB
 アレマーナからのクローズドヒップツイスト、女子回転後、2&でふたりとも前を向く形になり、3で一緒に前進、&で男子は女子の左へ向けて、女子は男子にまっすぐ、4ですすみ、男子がその足に乗ることで回転が誘発される。

ワルツVB
 クイックオープンリバース、男子ライズの後、小さくかなり細くアウトサイドに。
ダブルリバース、女子1歩目頑張る。
ロンデウイング、ウイングポジションで。
ロンデウイングの最後、ライズで次へ。

チャチャVB
 女子のターン、左足踏み出したところで男子スナップして女子の回転をリード。スイッチターン、手は前後にリードする。左右ではない。スイッチターンのとき女子、乗った足の逆のボディを前に出し捻転。
キューバン、女子、戻るときちゃんと左足で回転して戻る。
最後の女子のプレスラインから戻るところ、男子、女子が左足を踏んだところにめがけて下にスピンリードすると女子の開店後の位置を制御できる

←社交ダンス初めてでも大丈夫!20代と30代メインでゆるっと楽しく活動しております。
一回目は★無料★だよ!!

12月1週目 活動日誌! 12/6  ★東京で社交ダンス★ 

なんだか空気が冬っぽくなってきましたね。この空気を吸うと凧揚げしたくなります。

さて、習った内容のメモです。

クイックA
 ライトランジ、女子しっかりストレッチ。ラン、ちゃんと速度出す感じで。

ルンバA
 ヒップアクション、テンション抜かずに続ける。次の足に渡すところで後ろ側しっかり入れ直すとテンションを続けやすい。
 男子、手を先に出して、女子もそこに手を置きに行く。
 スポットターン、男子は女子か回るのを見届けて女子よりはやく回り終える。

チャチャVA
 キューバンブレークちゃんとやる。まず右足の上でヒップアクションがあってから前進。
 男子、ランナウェイシャッセのところ、2でクロスしてヘッドとまるが、体は回転し、3でつく。2が長い感じ。
 女子、3でためて、4&1すばやく。(4は後退)。
男子3,4&1,男子、ランナウェイなので走って離れる。そのあとは、キューバンブレークなので、ほぼ動けない。女子は2&3,4&1の前進の&でしっかり足を曲げてたくさん進み、追いつく。

ワルツVA
 ビボット、左足での回転頑張る。
 


←社交ダンス初めてでも大丈夫!20代と30代メインでゆるっと楽しく活動しております。
一回目は★無料★だよ!!

11月5週目 活動日誌! 11/29  ★東京で社交ダンス★ 

なんだか空気が冬っぽくなってきましたね。この空気を吸うと凧揚げしたくなります。

さて、習った内容のメモです。

ワルツD
 ランニングスピンターン、中央斜めか、さらに中央向けてぬける。
アウトサイドチェンジが中央斜めでおわれるように。

チャチャD
 リバーストップ、男子、左ボール固定。女子、男子の左ボールの、周りを後退で回る。右足は、内股。

スローVD新
 ファーラウェイからキックの後1234でピボット、その後男子後退からシャッセ1&2、後退34。
キックの4あたりから回転のためのヘッドリードを男女ともに始める

サンバVD
 バズーカ、男子、右足しっかり踏み込む、このとき、前ではなく、すこしサイドリードで左向きに。ここで右腕内転等しないように。女子、男子の力をもらうが、あまり前に行き過ぎて戻れなくならないように。後退しながら。女子もサイドリードで溜める。
ピボット、男子、カウンタープロムナードまでしっかり回り込む。女子は足小さく。


←社交ダンス初めてでも大丈夫!20代と30代メインでゆるっと楽しく活動しております。
一回目は★無料★だよ!!

11月4週目 活動日誌! 11/22  ★東京で社交ダンス★ 

今日は大村先生が別のお仕事で来れなかったので、市川学先生(2005年、2007年、全日本10ダンスチャンピオン)に来ていただきました。 大村先生とはまた別の角度からの説明もあり、非常にためになる会になったと思います。初めての方も2名来ていただいて、賑やかな会になりました。

さて、習った内容のメモです。

ワルツD
ダブルリバーススピン、男子、今回はアウトサイドに行くので、しっかりアウトサイドへ。

ラテン基礎(ベーシック)
ベーシックのニューヨークは、男子、向かい合う最後のステップで前の脚、外を向けて(カウンターとか作らず)、楽にニューヨークに開ける形で踊る。アンダーアームターン、女子、少しターンののち前進しターン。

チャチャシャッセは、脚をどちらか常に伸ばしてるが、チャチャロックは、ヒザ裏にヒザが来るとき両ひざ曲げる。前進も後退も。

スローVC改
ファーラウェイ二回やった後、男子右足でライズして、女子の壁側に入り、ロンデ。で、女子スリップピボットのあと男子ピボットで方向決めて、ファーラウェイで最後回転キック。回転のとき、男子、左足の体重残したまま、右足をしっかり後ろに送る。

ラテンの基礎(バリエーション側)
ベーシックムーブメントのチェックの時に女子が壁側向くときは、チェックのとき男子、かなり手を伸ばして、女子が回転のためを作れるように。回転したとき、女子左足はボールで。ここが3.&でもとに戻って右足。で4で左足前進。男子は3&で、左足、右足の横にボールで。で、4で右足後退。1で女子が入ってきた時にスパイラルして、そのあと男子の胸に手を当てる、の形。このあと男子、ランジは右足の上で降りてから、左に移動。


←社交ダンス初めてでも大丈夫!20代と30代メインでゆるっと楽しく活動しております。
一回目は★無料★だよ!!

11月3週目 活動日誌! 11/15  ★東京で社交ダンス★ 

食欲の秋ですね。 僕としては、秋といえば栗🌰で、たまにスーパーで未加工の栗を売っているのを見ると、衝動買いをしてしまいます。(栗って日持ちしないので、あまり売ってないんですよね。。)

さて、習った内容のメモです。

ワルツC
セイムフット、男子、しっかり女子の椅子つくり、ボディで挟む。そこから開放してハイホバーにいく。

チャチャチャC
スプリットキューバンブレークとニューヨーク、しっかり踊り分ける。スプリット、2&3だが、2&でちゃんと戻り、3の相手を見るところ長く。

サンバVC
 バチカタ、1休み、2で前足に体重乗せてその後前に骨盤上げて前足を後ろに。このとき、かなりしっかり、後ろでクロスさせる。その後、新しい前足、少し前に出してから踏み込む。バチカタでは、後ろに下がっていかないイメージ。
4,5など、止まり、緩急をつける。ギリギリまで貯めてそのあと早く。3のロンデ、ゆっくりと。ホイスクのあとのa1は、ねじれを解除して行く過程でやる。ここ、印象強く。


←社交ダンス初めてでも大丈夫!20代と30代メインでゆるっと楽しく活動しております。
一回目は★無料★だよ!!

11月2週目 活動日誌! 11/8 東京で社交ダンス★ 

なんか、だんだん寒くなってきますね。。  風邪の季節ですね。。みなさま、体にはお気をつけて。。 

さて、習った内容のメモです。

ワルツB
 ターニングロック、女子、しっかり直進。男子、PPになるとき、女子の足の間に右足狙って置く。

チャチャB
 シャッセとロック、しっかりと練習。ロックは、サイドリード。

スローVB
 男子の左手、女子の右手、引く力にならないように。男子の右手、女子の胴とコネクト。

サンバVB
 ラン、必ず左の人が前。フレームしっかりし、肘が肩より後ろにいかないように。脚はクスザドスウォーク。結果、かなりのcbmが生まれる。手は女子の肩甲骨辺り。長さの関係で場合によっては背骨あたり。
ピボットは、男子が腕を、クローズドにする。
ピボットは加速可能


←社交ダンス初めてでも大丈夫!20代と30代メインでゆるっと楽しく活動しております。
一回目は★無料★だよ!!

11月1週目 活動日誌! 11/1 東京で社交ダンス★ 

なんか、11月になっちゃいました!! 仕事が忙しすぎて時間がすぎるのが早い??ような気がします。。なんか、でも、合間合間で、頭の中を完全に切り替えられる趣味があるなって良いなと思います。。 

さて、習った内容のメモです。

ワルツA
 位置関係を維持しながら踊るのを意識。

チャチャA
 シャッセ、しっかりと。4は、乗り切らなくていい。乗り切らないところでヒップアクションだけ。1は、しっかり背骨、乗り切る。男子、背中キレイに。

スローVA
 男子の右手、女子の腕じゃなくて胴の方にコネクションする。胴を上に支えるようなちから。女子は胴が支えられるように、脇下の筋肉を広げとく。

サンバVA
 5から女子、音に合わせて動き始める。1で女子が男子にアプローチするのに合わせて男子もアプローチ。二人が1に合わせるわけではない。あくまでも女子に男子が合わせる。
 クルザドスウォーク、ルンバウォークよりも少し前足が緩む。そのあと、ハムストリングスで上がってきて前進していく。ウォークなので肩は進行方向に水平。胸はサイドウォーク気味。メレンゲは、かかとをしっかり下ろす動きがキモ。ロックはチャチャのロックより前足が緩む感じ。ロックなので肩もサイドウォーク。
ロックでランに入るところ、女子の左の方に入っていく。


←社交ダンス初めてでも大丈夫!20代と30代メインでゆるっと楽しく活動しております。
一回目は★無料★だよ!!

10月4週目 活動日誌! 10/25 東京で社交ダンス★ 

なんか、雨がふると寒い季節になってきましたね。。 いつもながダンスがら室内であるありがたみを感じるんですが。。 

さて、習った内容のメモです。

スローD
 リバースターン、男子、右足、女子の足の間に狙う。右足、付く時点では完全に後退の角度にはできないが、ついてからヒールの角度を変えてまっすぐ後退できるようにする。

サンバD
 リバースロールの後の女子の回転、男子、ヘタにリードしようとしない。女子の自立回転に任せる。

タンゴVD
 ランジロール、ピボットではなく、男子、前身で送り出し、右足内向き、後退し女子をアウトサイドパートナーに誘導。後退を前進にしやすいので注意。

ジャイブVD
 キックボールチェンジは、キックの出した足を上げる時に支え足も上がり、キックした足で着地する。
テレマークに行く前、1で男性前にランジ気味に。これで女子を前にリード。ポーズの前の女子の回転は、ほぼその場。ドロップ、3では戻り始めてないと5のサイドへのウォークが間に合わない。


←社交ダンス初めてでも大丈夫!20代と30代メインでゆるっと楽しく活動しております。
一回目は★無料★だよ!!