小学生だったころのの今頃は、1行日記に追われてたえむえーです。
起きて、ラジオ体操いって、トイレの花子さん見て、学校のプールに行って、公園で遊んで、家帰ってごはん食べて寝るって日が多かったので、書くことないーって悶絶していたのを覚えています。
今だったら堂々と毎日同じこと書くのに・・・!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
=8月29日水曜日(8月5週目)=
今日はあれです。
場所の都合上、座学がありました。
ゆーて、なんだかんだで立ってその場で足の使い方、腕の使い方を教えてくれるんだろうなーって考えていたのですが・・・
あまかった。
ふつうに教室!!!!!
ここで、真波先生にはラテンの音の取り方を、ゆかり先生には教科書的な方向や指示の中身を教えてもらいました。
ラテンは、
S a Sのaと、S&Sの&って何が違うの問題がクリアになりましたね~~~
スタンダードは、
“面して”と”向けて”問題があることを認識できましたね・・・ (›´ω`‹ )
面しては体ごとどーんで、向けては足だけスッと出している感じと認識しました。
細かいことはわからないけど、このことをなんとなく頭の片隅に置いておけば、ふとしたときに何かがひらめく材料になる気がしました!(ざっくり)
ベーシックレッスン
【ベニーズワルツABC】
”自分の足を置く場所は、自分で確保する!!”
リバースターンの前進のときの話ですね。
左足前進、
右足横、
左足を右足前にかける~~~~!!←このスペースを自分で確保せいっ、というアドバイスでした。
つまり、右足横に出すときに真横にスパーンって出したらアカンという話ですね。
ちょっと後ろ目にだすと、自分の右足と相手の間にスペースができるので、スッと左足を掛けることができます。
あ、このとき右足のかかとは床につけちゃだめですよー!
【ルンバD】
”カウント1は休憩の音じゃない、床をしっかり踏む音だ!”
今日はファンに開いている状態から、
フェンシング→アンダーアームターン→スポットターンってやりました。
ファンに開いているところからの歩きだしも、
ターンの前もしっかり1で床を踏んで動きだすようにしてみましょう・・・!
きっとこには、立幅跳びと走り幅跳びぐらいの差があるはず。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
今日の日誌は以上です!
来週から9月になります。
ベーシックの種目は”タンゴ”と”ジルバ”です。
ジルバはパーティダンスなので、初心者さんも気負わず楽しく踊れるはずです!
うーん、町内会の盆踊りくらい気負わず踊れ・・・るかもしれません!
カラオケでなんとなく音楽にのって、なんとなく合いの手を入れるぐらい気楽に踊れ・・・るかもしれません!
きっとジルバなら大きく落ち込むことはないと思いますので是非遊びにきてください~
——————————————————-
9月5日 (水) :リーブラホール@田町
タンゴA , ジルバ / ルンバVA, V.ワルツ
9月12日 (水) :ばるーん101@新橋
タンゴB , ジルバ / ルンバVB, V.ワルツ
9月19日 (水) :勤労福祉会館サークル室@田町
タンゴC , ジルバ / ルンバVC, V.ワルツ
9月26日 (水) :白金台ホール / サークル室
タンゴD , ジルバD ルンバVD, V.ワルツ
お申込みとお問い合わせはこちらから・・・!