9月4週目 活動日誌 9/24  ★東京で社交ダンス★ 

ようやく秋な感じが出てきてだいぶ過ごしやすくなってきましたね。秋の味覚も色々と、揃ってきて楽しみです。

さて、今週習った内容です。

タンゴD
バックコルテのあと、回転量多いので注意。中央斜めに入る。
ファーラウェイ、男子、女子が後退したところにうまくファーラウェイで入っていく。振り回さない。
PP,ダブルアクションしっかりする。

ジャイブD
トーヒールスイブル、毎回軸足でスイブルする。軸足のスイブルで足が開いたり閉じたりする。
オーバーターンド・フォーラウェイ・スローアウェイ、女子、45度は間違いなくいきたい。30度以上いけると競技として良い。男子、手で引っ張らない。メレンゲでデレイドの足をしっかり付きに行くときの力だけで後退する。

クイック新VD
コントラチェックのあと、右足で送ってS&。最後のスキャッター&普通シャッセのあと、かなり急峻な角度変化のあとペパーポットに入る。このとき、クローズドの位置関係を壊さないように。

ルンバVD
アラベスクとプレスラインのポーズの後、2&3で女子回転した後、男子、右手そのままで体は前へのランジに行く。これで女子の前進が誘導される。
ツイストで女子が回った後、女子、手を取ってもらいやすい位置に置いておく。次のポーズのあと、女子が左足に乗る瞬間、男子回転をリード。

9月1週目 活動日誌 9/3  ★東京で社交ダンス★ 

今日は月初なこともあり、初参加の方が5名来てくれました。社交ダンスが人生初めてという方も2名おり、フレッシュな感じで盛り上がりました。

さて、今週習った内容です。

タンゴA
男子、踊り始め、しっかりと全身の体重移動を女子に感じさせてから。

ジャイブA
シャッセ、1歩目の足、置くだけ。乗らない。で、3/4音待ってから、次の足に同じ場所に乗り直し、降りる感じ。

クイック新VA
ティップルシャッセ開始からかなり左回転し、クイックオープンリバースの入り口で360°回り終わっているように。

ルンバVA
回転の軌道を見せない。早く。
瞬間の動き作る音の半音か1/4音早く男子は仕掛ける。
ターン、パルス的に動く。女子後退からの回転チェック、4でギリギリまで前に行き、左右しっかり張った状態で、瞬発的なターン。回転の軌跡を見せないような速度で。
ヒップツイストのよるところ、1のあとの&かaで、男子予備動作で、2でパズル的にターン。