8月5週目 活動日誌! 8/31 東京で社交ダンス!! 

いつもどおり、関係ない眠い話からスタートです!!(いいのかなぁ)  えっと、光合成無しで植物を育てるのに、だいぶ成功してきたそうです。光合成は光からのエネルギー変換効率が1%しかなく、いまの地球では充分なのですが、宇宙などでは、より資源を効率的に使うことが求められます。そこで、太陽光発電パネル(多分変換効率15%くらい)を使って、二酸化炭素と水から素酸塩などを生成し、これを、暗闇で植物に与えたところ、ちゃんとエネルギーとして吸収してくれたそうです。しかも、太陽光からの変換効率は4%!!  いやー、いいですねぇ。 ぼくは、そと暑すぎて、全然太陽に当たる気になりませんが、効率の良いのは良いことです!!  さて、室内で踊りましょう!!

習った内容メモです!!

ベニワルC
 リバースターン、ちゃんと1をしっかり踏む。で、スイング大きく。

ラテンの基礎
 姿勢がとにかくまず大事。ヒップアクションがメインになってヨレヨレしないように。

ワルツVD
タンブルターン、2から、女子左上にシェープしていく。男子は内回りなのでフォロー。1をしっかり女子に踏ませる。レフトホイスク前の1も、しっかり女子に踏ませる。

(参加者保護のため、活動写真の投稿を控えています)

←社交ダンス初めてでも大丈夫!20代と30代メインでゆるっと楽しく活動しております。
一回目は★無料★だよ!!

8月4週目 活動日誌! 8/24 東京で社交ダンス!! 

あー、なんか、ヨーロッパの研究者が、ガを飛行機で追跡して、飛行パターンを解析するのに成功したんだそうです。。  メンガタスズメっていうガらしいんですけど、なんか、このガ、毎年ヨーロッパとアフリカを3800km飛ぶらしいです。で、どーなってんだ、と、解析をしたとのこと。。 このガの体重は3.5gで、0.2gの無線機をつけて、ガを追っかけるらしいですが、ガのゆっくりなスピードに合わせて飛行機を飛ばすのは無理なので、ガが飛んでる周りを、ぐるぐる回りながら追っかけたそうですよ。。で、まあ、0.2gの無線機なんて、ぜんぜん通信距離でないので、たまに無線との通信が成功したときに、位置をプロットするそうです。。  超大変。。   で、分かったことは、なんと、このガ、一回で90km飛んだそうです。、東京駅から熱海駅が100kmくらいなんで、そんな距離です。。ノンストップで。。  そして、最大時速70km。。  しかも、なんか、横風に流されず、ちゃんとまっすぐ飛べるらしいです。で、高度は風の種類によって上下させるみたいです。。。 すごいっすね。。3.5gでこの性能。。    いやー、でも、これくらいの執念でしっかりトッププロの踊りを解析すると、色々見えるんでしょうね。。 研究者偉いっす。。  さて、習った内容です

ベニワルC
 リバースターン、ちゃんと1をしっかり踏む。で、スイング大きく。

ラテンの基礎
 姿勢がとにかくまず大事。ヒップアクションがメインになってヨレヨレしないように。

ワルツVD
タンブルターン、2から、女子左上にシェープしていく。男子は内回りなのでフォロー。1をしっかり女子に踏ませる。レフトホイスク前の1も、しっかり女子に踏ませる。

(参加者保護のため、活動写真の投稿を控えています)

←社交ダンス初めてでも大丈夫!20代と30代メインでゆるっと楽しく活動しております。
一回目は★無料★だよ!!

8月3週目 活動日誌! 8/17 東京で社交ダンス!! 

日本とアメリカが、共同で半導体の量産にむけた共同開発を進めていくことなったそうです。「世界が平和で、誰が半導体を供給しても良い時代は終わった」とのことで。。 現代技術の要である半導体で、元々1位だったのを、台湾や韓国、中国に抜かれ、色々な産業が弱体化していった印象ですが、ようやく、やる気になったそうで。。なんだか、涙がちょちょぎれます。10年で10兆円くらいかはかる、みたいな予想もあるみたいですが、日本の未来のためなので、10兆といわず、20兆でも、突っ込んでほしいですね。。   さて、すこし安心したので、いつもどおり踊りますかね。。

ベニワルA
 男子、直線方向に進む。回り込まない。男子がヘッドターンするのは、ワルツよりあと。左に乗り切ったあとくらい。

ルンバC
 スリーアレマーナ、切り返し部分、初心者には両手、上級者には男子左手、女子右手でコネクション。女子、アレマーナの2は、デレイドなら、2では左足だけアクロスで男子を向いていて、&で乗っていく。通常なら2で男子の反対側を向く。男子、できるだけ肘動かさずに手首と手先だけでリード。

ワルツVC
 ボーンシェルに入る、ロックのあと、男子、少しだけ右肩下げて女子が左に行きやすいようにする。女子は全力で右側(男子から離れていってもいい)に、左スエーしながら飛んでく。

パソVC
シャッセケープのあと、男子も女子も一歩横。で、男子は左足引いて、スパニッシュライン。これを、使って女子はアラベスク。4で男子キックで、6で男子、右足女子に寄せて骨盤で女子を支えて寝かせる。おこしたあと、男子前の右足側でターンして、女子を客側に回転させ、自分も客を向く。
手をくるくるさせてポーズする動き、5でしっかり左足にランジして6で右足アペルでポーズ完成。

(参加者保護のため、活動写真の投稿を控えています)

←社交ダンス初めてでも大丈夫!20代と30代メインでゆるっと楽しく活動しております。
一回目は★無料★だよ!!

8月2週目 活動日誌! 8/10 東京で社交ダンス!! 

さて、いつもどおりどうでもいい話題から行きます。ウーパールーパーって、手足が切れると再生するらしいんですが、ウーパールーパーの再生を行う組織は、ガン細胞に似た組織らしいです。で、同じく尻尾を再生できるトカゲ500匹に発がん性物質を与えたところ、ガンになったのは2匹で、あとの多くは、腕が一本増えたそうです。再生能力はシッポ同様、我々が進化の過程で失った能力の1つの、と言われてるそうですが、うちらの体って23億年くらいかけて洗練されてきたものなはずで、こんなバグみたいなガンが、いまだにあるのか、すごく謎だったんですが、再生能力を無くした時の副作用だと思うと、なんだか、すごくしっくり来ました。同じく副作用のすごいものに2足歩行の習得もありますが。、 でも、そもそも再生能力、なんでやめたんですかね。。 なんかの副作用?それとも無くすことがすごいメリットを産んだ。。んですかね。、。ここを誰が研究してくれないかな。。 さて、とりあえず2足歩行を更におしすすめるダンスの、今週習った内容行きますね。   

ルンバB
 オープニングアウトに入るところ、男子、アライメントをかなり変えるので、アレマーナの5歩目の左足、横に出し、そのあと女子のそとから回り込む。オープニングアウト、女子、4などの男子の前を横切る足は、cbmにアクロスさせる。こうしないと綺麗に後退に行けない。男子、クカラチャでもいいが、コンペでは、サイドウォークのほうが派手でオススメ。

ワルツVA
ロンデのあと、しっかり後退する。回転ではない。
 女子、クローズドからPPに行くとき、目線は天井を通る。
 PPからチェックの直前まで、男子、ずっと左向く。

(参加者保護のため、活動写真の投稿を控えています)

←社交ダンス初めてでも大丈夫!20代と30代メインでゆるっと楽しく活動しております。
一回目は★無料★だよ!!

8月1週目 活動日誌! 8/3 東京で社交ダンス!! 

なんか、大腸がんが再発する仕組みを日本の人が見つけたらしいです。抗がん剤を受けてる時に、休眠状態でやりすごし、抗がん剤が終わったあとで、活動再開するらしいです。 これが分かって、休眠状態のがんを叩くとか、休眠状態のガンを叩き起こす方法も分かったら、すごいですね。。 そしたら、抗がん剤の時間も体への負担も減らせるかもしれない。。 世の中、着々と進歩してますね。。 僕のダンスも進歩させねば。。やべ。。

とりあえず、習った内容いきます!!

ベニワルA
 はじめの所作は、ラテンのようにぴーんとしすぎない。ワルツなので、優雅に。
 女子が左足に、乗ったときにターンのリードをかけると簡単に回れる。
 ナチュラルターンにいくところ、男子、左を見続ける。右見ちゃだめ。ベニワルなので、ナチュラルターンの3歩目も左でいい。内回りのときは小さく動き、外回りのときは大きく動く。

ルンバA
 ニューヨークとハンドトゥーハンドは、男子、手のひら上の形で女子の手を受ける。
 スポットターン、しっかり前進後にターン。

ワルツVA
スピンターン、男子、左足の一歩目は、斜め後ろに後退し、女子の前進一歩を誘導する。はじめからスピンだと思わないこと。
女子、後傾を保ったまま前進していく。ターニングロックトゥーライト、最後の一歩、男子、女子の間を狙い、かつ、進行方向を指し示すように踏む。

(参加者保護のため、活動写真の投稿を控えています)

←社交ダンス初めてでも大丈夫!20代と30代メインでゆるっと楽しく活動しております。
一回目は★無料★だよ!!

7月4週目 活動日誌! 7/27 東京で社交ダンス!! 

なんか、スイスの大学の研究チームが、強いレーザー、空に打ち上げて、雷の軌道ずらすのに成功したらしいですよ。写真見ると、むっちゃ途中からレーザーの軌跡に沿って、雷がまっすぐ落ちてました。いやぁ、実は、小さい頃から、カミナリ魔法って、絶対まっすぐ飛ばないよな、っていうか、真下に落ちるよなと思ってたんですが、これなら、カミナリ魔法、まっすぐ飛ばせそうですね!!。、まあ。。でも、踊ってる時にレーザーで女子にリードするの無理ですからね。。目の前としては、ちゃんとレーザー以外でリードして女子に道を作ること考えたほうがいいですかね。。

では、習った内容行きます!!

ワルツD
ウイング、男子、1のあと、左足、少し離して、戻す。女子2,3,できるかぎりシェープする。

パソD
 クードピックのあと、ライズして寄って、フォーラウェイなどを、寄ったり離れたりをしながら踊る。
レフトフットバリエーションの5など、男子左手を下げて女子を開かせる。

スローVD
 PPのあと、アウトサイドパートナーに抜けるときは、途中で1回クローズドになる。

チャチャVD
 男子、ツイストからロンデのロンデ、胴は回さずに。
 ジグザグ、男子、2で右足、3で左足。右足で女子と寄るとき、右胸を出す。

(参加者保護のため、活動写真の投稿を控えています)

←社交ダンス初めてでも大丈夫!20代と30代メインでゆるっと楽しく活動しております。
一回目は★無料★だよ!!

7月3週目 活動日誌!  7/20 東京で社交ダンス!! 

なんか、寝てる間って、知らない人の声に敏感に反応するそうです(知ってる人の声には、あんまり反応しないそうです)。 一種の警戒モードのようで、言われた内容は気にできず、自分の名前かどうかも識別できないようですが、「知らない人の声」には、とりあえず反応するようです。で、同じ「知らない人の声」か続くと、反応は薄くなるそうです。 なんか、良くできてますねぇ。。  っていうか、これ、これを使って人口音声で毎日違う人の声の目覚まし作ると、とりあえず特許いけそうですが、なんか、使ってると、人間不信というか、情緒不安定というか、なんか、やばくなりそうですね。。  まあ、今まで通りが良さそうですね。  さて、習った内容です!!

ワルツC
 レフトホイスク、女子、右足、男子の足の間に置く。これが男子から遠いとレフトホイスク後、すっとぶ。全体的に足の全体を使って、小指も使う。

パソC
 ツイスト、男子も女子も左後ろ見ながら。Q&で、男子右サイドリード。

スローVC
 リバースウィーブ、女子、HT HT T.バックフェザー、女子、HT T TH。男子は両方、TH T TH。

チャチャVC
 ローリングオブジアームの前、女子を少し前にし、女子が横に直進できるようにする。ボックス、長い音で体重止めず、先に送る。

(参加者保護のため、活動写真の投稿を控えています)

←社交ダンス初めてでも大丈夫!20代と30代メインでゆるっと楽しく活動しております。
一回目は★無料★だよ!!

7月1週目 活動日誌!  7/6 東京で社交ダンス!! 

なんか、戻り梅雨が終わった?と思ったらまた夏??な感じになりましたねこれ。。緑が青々としてきれいなのは良いんですが。。日差しが暑い。。というかキツい。。  まあ。習った内容いきます。。

ワルツA
 基本的に、スタンダードの前進はヒールから。ライズから降りるときだけトーから。
 ナチュラルターンで男子右向いていいが、アウトサイドチェンジでは左に戻す。

パソA
PPに開く動きは男子が左手を下げる。
 シャッセtoLeft、まず、アペル。で、ライズして左足、右足、で、次の左足はPPで着地。(女子は左右逆)
 PPは、左が下がった形。
 ユイット、女子はケープなので、しっかりスエー。

スローVA
 スリーファーラウェイ、入りはLODよりも中央斜め向きに。
カーブドスリーステップ、一歩目はまっすぐ。ここを曲げると女子が崩れる。
 最後のスリーステップのあとはS&QQで行くのが良さそう。

チャチャVA
男子、足をクロスするとき、ラテンクロスより右足を深く置く。これでターン後、右足の上にいれる。
女子男子がクロスしてる時の後ろチェックのとき、前足を少し後ろにスリップするとおどりやすい。
チェックしながら男子後退、女子前進のとき、角度を調整して進む量を合わせる。で、この角度を二人で合わせられると、いい見た目になる。

(参加者保護のため、活動写真の投稿を控えています)

←社交ダンス初めてでも大丈夫!20代と30代メインでゆるっと楽しく活動しております。
一回目は★無料★だよ!!

6月5週目 活動日誌!  6/29 東京で社交ダンス!! 

なんか、また梅雨?になったみたいですね。。戻り梅雨って言うんですか??初めて聞きましたが。。まあ、室内運動ですから、ダンス、いいっちゃ良いんですが、行き来は、雨だとメンドイですよね。。さて、習った内容いきます!!

チャチャD
 女子がスパイラルするとき、男子は右スエー。これで、女子の右手があがるのが、女子の回転を楽にさせる。

タンゴVD
ツイストターンの二回目の前、ちゃんとクローズドになってから次へ。
タップのとき、男子、なるべく肩を揺らさない。女子はタップのとき、一瞬クローズドになるようにヘッドを変えても良い

ルンバVD
コンティニュアスヒップツイストの、女子がアドバンスドヒップツイストしてるところ、男子もしっかりひねる。で、そのリリースでそのあとおどる。
 オープニングアウトの3回目、男子、左足避けたあと、デレイドで右足だし、大きく回転する

(参加者保護のため、活動写真の投稿を控えています)

←社交ダンス初めてでも大丈夫!20代と30代メインでゆるっと楽しく活動しております。
一回目は★無料★だよ!!

6月3週目 活動日誌!  6/15 東京で社交ダンス!! 

なんか。。暑くないですか?

暑いですよね。。  この時期になると、ダンスがインドアスポーツでホントに良かったなって思います。昔の人は。。夏でもエアコン無しで踊ったんですかね。。すごいな。、  まあ、いいか。。

エアコンの効いた部屋で習った内容です!!

チャチャC
 スプリットキューバン、女子、男子の手の軌道に手を出す。回転なしのキューバンブレークは、サイドに行くとき、乗り切らない。

タンゴVC
PPで後退するとき、男子、女子を追い抜かない。ランジに行くとき、男子、左足にいるときに後退からクローズドになり、そこからランジ。右足、女子の左足に合わせるのではなく、太ももが女子の中心あたりを狙い感じ。

(参加者保護のため、写真の投稿を控えています)

←社交ダンス初めてでも大丈夫!20代と30代メインでゆるっと楽しく活動しております。
一回目は★無料★だよ!!